Item

絹の随筆(森田たま 著)- ミリオン・ブックス ★難あり

絹の随筆(森田たま 著)- ミリオン・ブックス ★難あり
森田たまは、雑誌『少女世界』への投稿が認められ、10代の時に札幌から上京し、少女小説でデビュー。戦前戦後にわたって数多くの随筆を著し、女性エッセイストの先駆けとなった。

1950〜60年代に講談社が刊行していた新書シリーズ ミリオン・ブックスから。日々の暮らしを織りなすものごと、季節のうつろい、そして愛してやまない着物への想いを綴った60余篇を収録。

第一随筆集『もめん随筆』から25年を経てて刊行された姉妹篇。
--------------------------------------
香水は異人さんと上流社会の人だけが使ふものだと思つていた。
北海道の札幌はなかなかハイカラな都會であつたけれど、それでも五十數年前、私の子供のころは、小間物屋の店さきに、香水の壜などならんでいゐなかつたやうである。(略)
母がかはいらしい金側の、ぱちんとふたのあく懐中時計を持つてゐて、金ぐさりの先きに、お雛さまの持つやうな金の巾着形のぶらさげがついてゐた。そうしてその巾着の中に麝香がはいつてゐた。私が匂ひといふものをはじめて知つたのは、その麝香であつた。

(「薔薇と香水」より)
--------------------------------------
◎Contents
絹のこころ / 結ぶ
あけぼの / たんぽぽすみれ
百花の春 / 夏の中の花
秋草 / 紅葉日和
きもの寸見 / 父の遺産
色あせた古着 / 藤むらさきの袍
春宵 / 春風の町
はじめての着物 / 初夏の装ひ
玉蟲 / 花あやめ
五月のもめん / 久留米がすり
着物時代 / 年輪
猫柳 / 春雨
春の涙 / 美しい友情
一生の我慢 / アカシヤの町
素質の魅力 / ロケット博士
春風の政治家 / その人
いせ女 / 秋祭り
トマトカチップ / 旅の味ヨーガ
おみやげ / お料理教室
冬の庭 / 金と人生
大晦日 / めでたいこと
雪國へ行く / 先生
言葉 / 讀書
女の場所 / 薔薇と香水
花 / 勤評スト
そそつかしい話 / 霜夜のおもひ
フラグなど / 天使の色
陪聽の記 / 女の勝負
さへづり / 春日遅々
旅の心 / レコードぎらひ
狸の片口 / ビヤ樽の栓
かやき鍋 / 梨子の來た午後
薔薇の中の青春 / 二つの額
うたふ繪はがき / 銀座の秋

絶版または版元品切れ
ソフトカバー
□publisher:大日本雄辯會講談社
□date of issue:1963年初版
□size:17.3×10.6cm
□page:275
□condition:経年なり・可 カバーヤケスレ汚れ傷み
小口経年シミ
★本文ページ下部 濡れシミ(写真2, 3枚目)

» 随筆・エッセイ
https://narda.thebase.in/categories/1326663
¥800 SOLD OUT

※こちらの価格には消費税が含まれています。

※この商品は送料無料です。

通報する

関連商品

  • 阿房列車 / 第二阿房列車 / 第三阿房列車(内田百閒 著)【3冊セット】 阿房列車 / 第二阿房列車 / 第三阿房列車(内田百閒 著)【3冊セット】 ¥2,000
  • 素敵なダイナマイトスキャンダル(末井昭 著) 素敵なダイナマイトスキャンダル(末井昭 著) ¥500
  • 幽界森娘異聞(笙野頼子 著) 幽界森娘異聞(笙野頼子 著) ¥1,200

ショップの評価