Item
ひまわり - 1951年1月号(第五巻 第一号)[復刻版]
昭和22年に中原淳一によって創刊された、戦後少女雑誌の原点『ひまわり』の復刻版。
創刊五年目の第一号。121ページと前号までよりボリュームは少し控えめだが、『ひまわりバースデイブック』などの豪華新年号附録が付いたためと思われる。(復刻版に附録は付いていません)
毎月、世界の名画が「六色口絵」として掲載されているが、本号では中原淳一による「過ぎた日の日記」と題されたカラーイラストが折り込まれている。
GHQの一員として駐留している軍人家庭を訪ね、「日本に住まうアメリカの少女」の暮らしを紹介しているレポートが興味深い。
---------------------------------
あらかじめ、お約束しておいたのですが、私達がお伺いすると、ニーナさんは可愛いお洋服をひらひらさせて飛んで出て来られました。
「ハウドウ・ユウ・ドウ・アイム・ヴエリイ・グラード・トウ・スイ・ユウ」
ニーナさんは、私に抱きつかんばかりの歓びようで、一緒に出ていらしたお母様と堅い友情にみちた握手を、何辺も繰り返されました。
(「アメリカの少女を訪ねて」より)
---------------------------------
◎Contents
一月の言葉 世界中の人が一つの心になる日(中原淳一)
-----------
六色口絵 過ぎた日の日記(中原淳一)
-----------
写真の頁
新しい年の服装計画
明日開く花・有馬稲子さん(宝塚)
アメリカの少女を訪ねて
松竹辞典・小月冴子さん
初雪を聞く(乙羽信子さん)
少女のための晴着の髪
宝塚・あらびあん・ないと
-----------
初春の詩(竹内てるよ、蕗谷虹兒・画)
片便り(広瀬良子 詩・作曲)
-----------
連載
万葉姉妹(1)(川端康成、中原淳一・画)
虹を描く少女(1)(川上喜久子、高井貞二・画)
名の無い物語(6)(サトウ・ハチロー、黒崎義介・画)
小さいねえやさん(1)(街夕記子、岡部冬彦・画)
-----------
小説
愛らしいマルゴ(城夏子、中原淳一・画)
雪女(北畠八穂、蕗谷虹兒・画)
招く唄声(山本藤枝、日向房子・画)
君よ見ませ地上の星(中園千恵子、不破俊子・画)
小さい音符たちの旅行(中島光子、松本かつぢ・画)
お母様への贈物(三谷佐知子、日向房子・画)
-----------
今月の読書(村岡花子)
海外通信(横山百合子)
音樂ノート(広瀬良子)
洋裁ノート(細谷愛子)
お部屋の工夫(塩川旭)
手芸(水野正夫)
ひまわり女学生新用語辞典(街夕記子)
ひまわり知識の泉(横山百合子)
-----------
ひまわりゆうもあせれくしょん
-----------
ひまわり読者文芸
詩・作文・短歌・読書サークル・ひまわりさろん
表紙:中原淳一
カット:鈴木悦郎
写真:東正治
ソフトカバー
□publisher:国書刊行会
□date of issue:1991年 初版
□size:28.2×21cm
□page:121
□condition:経年なり・良好 表紙開き癖
★印刷のにじみ・荒れ、写真のぼやけなどは当時の印刷状況によるものです。
» 装い・ライフスタイル
https://narda.thebase.in/categories/1326672
創刊五年目の第一号。121ページと前号までよりボリュームは少し控えめだが、『ひまわりバースデイブック』などの豪華新年号附録が付いたためと思われる。(復刻版に附録は付いていません)
毎月、世界の名画が「六色口絵」として掲載されているが、本号では中原淳一による「過ぎた日の日記」と題されたカラーイラストが折り込まれている。
GHQの一員として駐留している軍人家庭を訪ね、「日本に住まうアメリカの少女」の暮らしを紹介しているレポートが興味深い。
---------------------------------
あらかじめ、お約束しておいたのですが、私達がお伺いすると、ニーナさんは可愛いお洋服をひらひらさせて飛んで出て来られました。
「ハウドウ・ユウ・ドウ・アイム・ヴエリイ・グラード・トウ・スイ・ユウ」
ニーナさんは、私に抱きつかんばかりの歓びようで、一緒に出ていらしたお母様と堅い友情にみちた握手を、何辺も繰り返されました。
(「アメリカの少女を訪ねて」より)
---------------------------------
◎Contents
一月の言葉 世界中の人が一つの心になる日(中原淳一)
-----------
六色口絵 過ぎた日の日記(中原淳一)
-----------
写真の頁
新しい年の服装計画
明日開く花・有馬稲子さん(宝塚)
アメリカの少女を訪ねて
松竹辞典・小月冴子さん
初雪を聞く(乙羽信子さん)
少女のための晴着の髪
宝塚・あらびあん・ないと
-----------
初春の詩(竹内てるよ、蕗谷虹兒・画)
片便り(広瀬良子 詩・作曲)
-----------
連載
万葉姉妹(1)(川端康成、中原淳一・画)
虹を描く少女(1)(川上喜久子、高井貞二・画)
名の無い物語(6)(サトウ・ハチロー、黒崎義介・画)
小さいねえやさん(1)(街夕記子、岡部冬彦・画)
-----------
小説
愛らしいマルゴ(城夏子、中原淳一・画)
雪女(北畠八穂、蕗谷虹兒・画)
招く唄声(山本藤枝、日向房子・画)
君よ見ませ地上の星(中園千恵子、不破俊子・画)
小さい音符たちの旅行(中島光子、松本かつぢ・画)
お母様への贈物(三谷佐知子、日向房子・画)
-----------
今月の読書(村岡花子)
海外通信(横山百合子)
音樂ノート(広瀬良子)
洋裁ノート(細谷愛子)
お部屋の工夫(塩川旭)
手芸(水野正夫)
ひまわり女学生新用語辞典(街夕記子)
ひまわり知識の泉(横山百合子)
-----------
ひまわりゆうもあせれくしょん
-----------
ひまわり読者文芸
詩・作文・短歌・読書サークル・ひまわりさろん
表紙:中原淳一
カット:鈴木悦郎
写真:東正治
ソフトカバー
□publisher:国書刊行会
□date of issue:1991年 初版
□size:28.2×21cm
□page:121
□condition:経年なり・良好 表紙開き癖
★印刷のにじみ・荒れ、写真のぼやけなどは当時の印刷状況によるものです。
» 装い・ライフスタイル
https://narda.thebase.in/categories/1326672
