Item
ひまわり - 1950年9月号(第四巻 第九号)[復刻版]
昭和22年に中原淳一によって創刊された、戦後少女雑誌の原点『ひまわり』の復刻版。
創刊四年目の第九号。さらにボリュームアップして、150ページを超える厚みのある編集に。連載小説のほか、檀一雄、城夏子などが中篇、短篇を寄せるなど、読み物も充実している。
グラビアでは、「ガール・スカウトの日々」の少女たちのはつらつとした表情が印象的。宝塚歌劇を卒業する越路吹雪、深綠夏子からのメッセージが掲載されている。
新設された読者投稿欄「ひまわり読者文芸」が人気を呼んでいたようで、編集後記に次のように記されている。
---------------------------------
ボツコにしないでね、なんていう眞剣な投書が澤山あります。ボツコにすると一生恨むわよなんてお叱りを受ける場合もあります。でも、投書は毎日机の上に山程も來るのです。
(「編集室より」)
---------------------------------
◎Contents
九月の言葉 努力する習慣をつけましょう(中原淳一)
-----------
連載
病める薔薇(8)(北條誠、中原淳一・画)
エレン物語(17)(村岡花子、松本かつぢ・画)
黄なる口なし(8)(大田洋子、蕗谷虹兒・画)
名の無い物語(2)(サトウ・ハチロー、黒崎義介・画)
-----------
小説
薔薇去りぬ(檀一雄、高井貞二・画)
初秋の少女(大原富枝、日向房子・画)
風鈴(壺井栄、佐藤漾子・画)
にんじん(松田信子、高井貞二・画)
夜の光り(漣英二、中村ちひろ・画)
アベイユ姫(城夏子、水野正夫・画)
いつまでも花咲き香り(横山美智子、小田島義・画)
仲よし季節便り(街夕記子、松本かつぢ・画)
思い出の記(上里るり子、中村ちひろ・画)
-----------
詩 湖に來て(三井嫩子、蕗谷虹兒・画)
-----------
ハイネ少女抒情詩集(川崎芳隆・訳)
-----------
アメリカのテイン・エイジャス(坂西志保)
アメリカ便り(池田弘子)
やさしい英詩教室(安藤一郎)
海外通信(横山百合子)
今月の問題(松田ふみ子)
グラビヤ
忘れじの歌(葦原邦子)
思い出のアルバム(大谷冽子)
新しい出発(越路吹雪、深綠夏子)
初秋の少女のためのよそゆき(中原淳一)
映画紹介「白雪姫」(門川美代子)
ひまわり実験グループ 写真を写しましょう
松竹歌劇・黒薔薇の騎士
-----------
みだしなみせれくしょん(中原淳一)
-----------
音楽ノート(広瀬良子)
よいお姉さまの頁(高橋千惠子)
小さい人に聞かせてあげるお話(中島光子)
美き少女への巡礼(北畠八穂)
美しき日々のために(古谷綱武)
楽しいパズル
手芸・初秋のためのスエーター(中原淳一)
洋裁ノート(細谷愛子)
-----------
ひまわり調査 スポーツについて(評 木下順子)
-----------
ひまわりゆうもあせれくしょん
-----------
ひまわり読者文芸
詩・作文・短歌・読書サークル・ひまわりさろん
表紙:中原淳一
カット:鈴木悦郎
写真:東正治
ひまわり通信 No.39(復刻版のしおり)
ソフトカバー
□publisher:国書刊行会
□date of issue:1990年 初版
□size:28.2×21cm
□page:159
□condition:経年なり・良好 表紙開き癖
★印刷のにじみ・荒れ、写真のぼやけなどは当時の印刷状況によるものです。
» 装い・ライフスタイル
https://narda.thebase.in/categories/1326672
創刊四年目の第九号。さらにボリュームアップして、150ページを超える厚みのある編集に。連載小説のほか、檀一雄、城夏子などが中篇、短篇を寄せるなど、読み物も充実している。
グラビアでは、「ガール・スカウトの日々」の少女たちのはつらつとした表情が印象的。宝塚歌劇を卒業する越路吹雪、深綠夏子からのメッセージが掲載されている。
新設された読者投稿欄「ひまわり読者文芸」が人気を呼んでいたようで、編集後記に次のように記されている。
---------------------------------
ボツコにしないでね、なんていう眞剣な投書が澤山あります。ボツコにすると一生恨むわよなんてお叱りを受ける場合もあります。でも、投書は毎日机の上に山程も來るのです。
(「編集室より」)
---------------------------------
◎Contents
九月の言葉 努力する習慣をつけましょう(中原淳一)
-----------
連載
病める薔薇(8)(北條誠、中原淳一・画)
エレン物語(17)(村岡花子、松本かつぢ・画)
黄なる口なし(8)(大田洋子、蕗谷虹兒・画)
名の無い物語(2)(サトウ・ハチロー、黒崎義介・画)
-----------
小説
薔薇去りぬ(檀一雄、高井貞二・画)
初秋の少女(大原富枝、日向房子・画)
風鈴(壺井栄、佐藤漾子・画)
にんじん(松田信子、高井貞二・画)
夜の光り(漣英二、中村ちひろ・画)
アベイユ姫(城夏子、水野正夫・画)
いつまでも花咲き香り(横山美智子、小田島義・画)
仲よし季節便り(街夕記子、松本かつぢ・画)
思い出の記(上里るり子、中村ちひろ・画)
-----------
詩 湖に來て(三井嫩子、蕗谷虹兒・画)
-----------
ハイネ少女抒情詩集(川崎芳隆・訳)
-----------
アメリカのテイン・エイジャス(坂西志保)
アメリカ便り(池田弘子)
やさしい英詩教室(安藤一郎)
海外通信(横山百合子)
今月の問題(松田ふみ子)
グラビヤ
忘れじの歌(葦原邦子)
思い出のアルバム(大谷冽子)
新しい出発(越路吹雪、深綠夏子)
初秋の少女のためのよそゆき(中原淳一)
映画紹介「白雪姫」(門川美代子)
ひまわり実験グループ 写真を写しましょう
松竹歌劇・黒薔薇の騎士
-----------
みだしなみせれくしょん(中原淳一)
-----------
音楽ノート(広瀬良子)
よいお姉さまの頁(高橋千惠子)
小さい人に聞かせてあげるお話(中島光子)
美き少女への巡礼(北畠八穂)
美しき日々のために(古谷綱武)
楽しいパズル
手芸・初秋のためのスエーター(中原淳一)
洋裁ノート(細谷愛子)
-----------
ひまわり調査 スポーツについて(評 木下順子)
-----------
ひまわりゆうもあせれくしょん
-----------
ひまわり読者文芸
詩・作文・短歌・読書サークル・ひまわりさろん
表紙:中原淳一
カット:鈴木悦郎
写真:東正治
ひまわり通信 No.39(復刻版のしおり)
ソフトカバー
□publisher:国書刊行会
□date of issue:1990年 初版
□size:28.2×21cm
□page:159
□condition:経年なり・良好 表紙開き癖
★印刷のにじみ・荒れ、写真のぼやけなどは当時の印刷状況によるものです。
» 装い・ライフスタイル
https://narda.thebase.in/categories/1326672
