Item

モダン東京百景 - 別冊太陽

モダン東京百景 - 別冊太陽
昭和3年に結成された芸術家集団「卓上社」の同人である、恩地孝四郎、川上澄生、前川千帆,、諏訪兼紀、平塚運一、深沢索一、藤森静雄、逸見亨の8人が手がけた版画集『新東京百景』をはじめとする、さまざまな絵画、写真、図版を通じてモダンシティ東京を訪ね歩く。海野弘監修による別冊太陽。

1935年に忽然と姿を消した、幻の画家・藤牧義夫による版画集「隅田川絵巻」も圧巻の見応え。隅田川の上流から下流へ、不思議な構図で描かれたモノクロのパノラマ世界に目を奪われる。
---------------------------------
1920年代に、モダンな東京が生まれつつあった。それは都市が最も視覚的である時代であった。その時八人の画家たちが新鮮で、ダイナミックな東京を100のシーンにとらえた。高層ビル、広いストリート、自動車、地下鉄、カフェ、アール・デコ・ファッション。東京が若々しかった時代を求めて、版画集『新東京百景』を旅し、埋もれている都市の青春を浮かび上がらせる、タイム・トラベル。

「1920年代のモダン都市「新東京百景」を歩く」より
---------------------------------
◎Contents
▶︎1920年代のモダン都市「新東京百景」を歩く(海野弘)
▶︎描かれた東京(構成=酒井忠康)
 近代都市の前夜/廃墟都市 — 震災
 都市と喧騒/都市生活者の眼差し
 小林清親、井上安治、川瀬巴水、竹下夢二、
 今村紫紅、石井柏亭、織田一磨、岸田劉生、中川一政
 速水御舟、有島生馬、河野通勢、池田遥邨、佐伯祐三
 古賀春江、三岸好太郎、柳瀬正夢、木村壮八
 長谷川利行、松本竣介
▶︎東京アールデコ散歩(松葉一清、増田彰久 写真)
▶︎ドキュメント 盛り場探訪(林英夫、小木新造)
 浅草/上野/銀座/新宿
▶︎東京モダンガール行進曲(近藤富枝)
▶︎特別企画 藤牧義夫「隅田川絵巻」(洲之内徹)

絶版または版元品切れ
ソフトカバー
□publisher:平凡社
□date of issue:1986年
□size:29x22cm
□page:146
□condition:経年なり・普通 表紙スレ汚れ

» デザイン・アート
https://narda.thebase.in/categories/1326657
¥2,800 SOLD OUT

※こちらの価格には消費税が含まれています。

※この商品は送料無料です。

通報する

関連商品

  • 今夜 凶暴だから わたし(高橋久美子 著、濱愛子 画) 今夜 凶暴だから わたし(高橋久美子 著、濱愛子 画) ¥1,200
  • Graphis Packaging ★カバーなし裸本 Graphis Packaging ★カバーなし裸本 ¥5,200
  • 華麗なるイラストレーター ジョン・アルコーン〈アイデア別冊〉★再入荷 華麗なるイラストレーター ジョン・アルコーン〈アイデア別冊〉★再入荷 ¥2,000

ショップの評価