Item

犯罪百話 昭和篇(小沢信男 編)

犯罪百話 昭和篇(小沢信男 編)
阿部定、大久保清、かい人21面相などの“名高い”犯罪者から、名もないコソ泥、スリ、詐欺師まで……昭和という時代をざわつかせた事件にまつわる随筆・対談・評伝などを集めた、アンソロジー。

いずれも人間の業が織りなす興味深い内容だが、一章まるごと「阿部定という人」に当て、新聞記事、収監中のルポ、訊問録、坂口安吾によるエッセイを集めた第5章や、グリコ森永事件の「かい人21面相」の脅迫文を収録した「三面記事の世界」が、出色の面白さ。
------------------------------
全国のファン の みなさん え
わしら もう あきてきた
社長が あたま さげて まわっとる 男が あたま さげとん
のや ゆるして やっても ええやろ
ナカマの うちに 4才の こども いて まい日 グリコ
ほしい ゆうて ないている わしらも さいきん たべ
へんけど むかしは よう くうた もんや
こども なかせたら あかん うまい くいもん のうなったら
わしらも こまる
江崎グリコ ゆるしたる スーパーも グリコ うってええ

(「かい人21面相抄」より)
------------------------------
◎Contents
▶︎1サギ師の舞台
  一件落着(内田栄一)
  サギ師の舞台(奥野イネ子)
  書かれなかった本(種村季弘)
  どうせこの世は出たとこ勝負(町田浩二)
  万博型結婚詐欺(小沢信男)
  連続異常妊娠事件(井上ひさし)
▶︎2泥坊三昧
  泥坊三昧(内田百閒)
  泥棒三題/今朝の泥棒(藤枝静男)
  小山田三郎(豊田正子)
  いもどろぼう(吉野せい)
  一寸法師/影絵のような(能勢克男)
  大金塊を盗まれた天皇賞堂(森川哲郎)
  疎開と浮浪とスリ学校(佐野美津男)
  間の抜けたスリ(小関智弘)
  大堀重雄サンと……(永六輔)
▶︎3警察官の生活
  上野のお巡りさん(司会・加太こうじ)
  巡査拝命(石川光陽)
  本日不在殺人事件(菊池正)
  三十五年の刑事生活を終えて(平塚八兵衛)
  四捨五入の善人(田辺聖子)
▶︎4塀の中の世界
  戦慄の少年院時代(野坂昭如)
  刑務所事情(花柳幻舟)
  早春の前橋刑務所(吉村平吉)
  ニセ医者日本一の腕前(安部譲二)
  看守の労働条件(斎藤竜鳳)
  解体されゆく中野刑務所(藤森照信)
  網走脱獄(斎藤充功)
▶︎5阿部定という人
  尾久の奇怪なる連続事件及び阿部定騒ぎ(能美金之助)
  “お定の影”氾濫(「東京朝日新聞」)
  阿部定隣室観察十日間(小倉ミチヨ)
  第六回訊問(阿部定)
  阿部定さんの印象(坂口安吾)
▶︎6三面記事の世界
  三面記事の世界(鶴見俊輔)
  「赤マント」社会学(大谷壮一)
  玉本・大久保両氏を論ず(山本夏彦)
  さんの常識(南伸坊)
  生きている「団地内主婦殺し」(赤瀬川原平)
  21面相の手紙抄(かい人21面相)
▶︎7殺人事件帖
  金属バット殺人事件(別役実)
  下町恋情怨舞(佐木隆三)
  豊田商事・会長刺殺事件(朝倉喬司)
  フシギな女抄(坂口安吾)
  人殺したちの中の一人(大江健三郎)
▶︎8十三の階段
  李少年は果たして凶悪か(大岡昇平)
  こんにちは、事件屋です(佐木隆三)
  遺書(本田靖春)
  天国と地獄(高橋良雄)
  北山河(上田都史)

絶版または版元品切れ
ソフトカバー ダストカバー 帯あり
□publisher:ちくま文庫
□date of issue:1986年 初版
□size:15x10.5cm
□page:556
□condition:経年なり・普通 カバースレ汚れ上端ヨレ
背ヤケ退色

» 随筆・エッセイ
https://narda.thebase.in/categories/1326663
¥1,000 SOLD OUT

※こちらの価格には消費税が含まれています。

※この商品は送料無料です。

通報する

関連商品

  • 椋鳥日記(小沼丹 著) 椋鳥日記(小沼丹 著) ¥1,600
  • 黒いハンカチ(小沼丹 著) 黒いハンカチ(小沼丹 著) ¥500
  • 着物あとさき(青木玉 著) 着物あとさき(青木玉 著) ¥500

ショップの評価