Item
原節子 - 伝説の女優(千葉伸夫 著)平凡社ライブラリー390
小津安二郎が「あの人は喜怒哀楽の表情以外のものをもっている」と評した、昭和女優史最高のヒロイン原節子。1935年のデビューから1962年に銀幕を去るまで、その軌跡の全貌をたどる評伝。
単行本『原節子 映画女優の昭和』(1987年刊)を加筆訂正した文庫版。巻末に詳細な年譜と出演作品リストが付されている。
自叙伝『このままの生き方で』をはじめ、新聞、雑誌などの取材・インタビュー記事などから、本人と周辺の人々の肉声を数多く引用し、女優・原節子そして人間・会田昌江の心の動きをつぶさに追う。
----------------------------------
私は演技がナチュラルに没してしまうのが怖いんです。そのくせ外からの拘束もね、嫌なんです。映画のリアリズムっていうものが、私たち演技するもののナチュラルの写実ではなくってね、出演者の、なんていうのかしら、厳密なね、リアリズムが一部の隙もなくナチュラルに見える結果の演技でなくっちゃ……。
(雑誌『丸』1954年1月号より)
----------------------------------
◎Contents
伝説の誕生
お節ちゃんの夢
ナチス・ドイツと『新しき土』
『大根女優』と呼ばれて
戦争と女優
敗戦後の再出発
『永遠の処女』の輝き
翳り
最後の挑戦
引退の謎
原節子年譜
原節子作品リスト
解説:原節子〈微笑む矛盾〉ピーター・B・ハーイ
ソフトカバー ダストカバー
□publisher:平凡社ライブラリー
□date of issue:2001年 初版
□size:16x11.2cm
□page: 443
□condition:経年なり・良好
» 評伝・ノンフィクション
https://narda.thebase.in/categories/1326666
単行本『原節子 映画女優の昭和』(1987年刊)を加筆訂正した文庫版。巻末に詳細な年譜と出演作品リストが付されている。
自叙伝『このままの生き方で』をはじめ、新聞、雑誌などの取材・インタビュー記事などから、本人と周辺の人々の肉声を数多く引用し、女優・原節子そして人間・会田昌江の心の動きをつぶさに追う。
----------------------------------
私は演技がナチュラルに没してしまうのが怖いんです。そのくせ外からの拘束もね、嫌なんです。映画のリアリズムっていうものが、私たち演技するもののナチュラルの写実ではなくってね、出演者の、なんていうのかしら、厳密なね、リアリズムが一部の隙もなくナチュラルに見える結果の演技でなくっちゃ……。
(雑誌『丸』1954年1月号より)
----------------------------------
◎Contents
伝説の誕生
お節ちゃんの夢
ナチス・ドイツと『新しき土』
『大根女優』と呼ばれて
戦争と女優
敗戦後の再出発
『永遠の処女』の輝き
翳り
最後の挑戦
引退の謎
原節子年譜
原節子作品リスト
解説:原節子〈微笑む矛盾〉ピーター・B・ハーイ
ソフトカバー ダストカバー
□publisher:平凡社ライブラリー
□date of issue:2001年 初版
□size:16x11.2cm
□page: 443
□condition:経年なり・良好
» 評伝・ノンフィクション
https://narda.thebase.in/categories/1326666
