Item

フランスの布 ― アンティークプリント1946‐1959

フランスの布 ― アンティークプリント1946‐1959
1940〜50年代のフランスのスワッチ(布地見本)コレクション6,000点の中から、選び抜かれた魅力的なプリントを収録。

布の上で楽しそうに遊んでいる動物や鳥、草花、子供たち…1950年代前後の普通の人々のために作られたファブリックが、布地の状態のまま残っていることはとても珍しく、貴重な資料となっています。

フランスの古い布の風合いや、プリントの美しさ・可愛らしさを愛してやまない人たちのエッセイも収録されています。
----------------------------
あらためてフランスの古い布のさまざまな柄を見ていて私の頭に広がったのは、50年近く前の遠く離れたフランスで、部屋の中に響くミシンの音でした。
お母さんが自分の子どものための布を選び、かたかたとミシンを走らせながら作った洋服を着せてあげる人々の暮らしは、日本と同じ家庭の風景。どこの国でも同じ思いで同じ営みがあったのでしょう。
(「絵本に見た布のこと」山本祐布子より)
----------------------------
◎Contents
・布地見本…201点
・エッセイ
 フランス庶民の貴重な記録(出石尚三)
 プリントの小さな世界にひかれる(伊藤まさ子)
 謎めいた普通の人々の布(茅木真知子)
 布にまつわる思い出(西村玲子)
 絵本に見た布のこと(山本祐布子)
 懐かしいアルバムのよう(大谷マキ)

絶版または版元品切れ
ソフトカバー ダストカバー
□publisher:文化出版局
□date of issue:2005年 初版
□size:22x15cm
□page:201
□condition:経年なり・良好 カバー上端ヨレ

» 装い・ライフスタイル
https://narda.thebase.in/categories/1326672
¥1,400 SOLD OUT

※こちらの価格には消費税が含まれています。

※この商品は送料無料です。

通報する

関連商品

  • 太陽「特集:稲垣足穂の世界」- 1991年 12月号 No.366 太陽「特集:稲垣足穂の世界」- 1991年 12月号 No.366 ¥1,600
  • 変幻する神々:アジアの仮面(杉浦康平 構成、田淵暁 写真) 変幻する神々:アジアの仮面(杉浦康平 構成、田淵暁 写真) ¥2,800
  • 花椿 1996年10月号 No. 556「特集:OSAKA AURA」 花椿 1996年10月号 No. 556「特集:OSAKA AURA」 ¥500

ショップの評価