Item

芸術生活「特集:人体解剖の美学者 ヴンダーリッヒ」- 1971年8月号 ★難あり

芸術生活「特集:人体解剖の美学者 ヴンダーリッヒ」- 1971年8月号 ★難あり
『芸術生活』は、1950年〜1980年に刊行されていた月刊芸術専門誌。各号特集を組み、テーマを深く掘り下げている。横尾忠則、高橋睦郎らを執筆陣に迎えたエッセイ、アートレポートなど、読み物も充実している。

この号の特集は「人体解剖の美学者 ヴンダーリッヒ」。
解剖学的な精密さをもって、人物や動物を幻想的な図像へと変容させる、パウル・ヴンダーリッヒ。シュールレアリスムの流れを受け継ぐ画家として、1960年代に世界的な評価を獲得。本特集は、1971年に開催された日本初の個展に合わせて組まれたもので、「悪魔主義的エロティシズム」を表出する作品と論考が掲載されている。

その他、1970年代〜80年代に、アメリカン・ナイーブアートに通じる作風でカルト的な話題を呼び、その後画壇の表舞台から消えた幻の画家・森町長子の作品と論考、インタビューも掲載。イノセンスと不気味さを身にまとい、虚空を凝視する人物像に、眼を奪われる。

◎Contents
・特集:人体解剖の美学者 ヴンダーリッヒ
・悪魔主義的エロティシズム(村木明)
・怨念劇 苦海浄土(地球座)
・芸術生活公募コンクール入選 森町良子の作品
・球体の闇を飛行する(横尾忠則)
・日本の優雅をめぐって(高橋睦郎) ほか

絶版または版元品切れ
ソフトカバー
□publisher:芸術生活社
□date of issue:1971年
□size:25.8x18.2cm
□page:170
□condition:経年なり・普通 ヤケスレ汚れ傷み
背破れ(表紙が取れかかっています)
P.1〜20 ページはずれ(写真2枚目)

» デザイン・アート
https://narda.thebase.in/categories/1326657
¥800 SOLD OUT

※こちらの価格には消費税が含まれています。

※この商品は送料無料です。

通報する

関連商品

  • 太陽「特集:稲垣足穂の世界」- 1991年 12月号 No.366 太陽「特集:稲垣足穂の世界」- 1991年 12月号 No.366 ¥1,600
  • 変幻する神々:アジアの仮面(杉浦康平 構成、田淵暁 写真) 変幻する神々:アジアの仮面(杉浦康平 構成、田淵暁 写真) ¥2,800
  • 花椿 1996年10月号 No. 556「特集:OSAKA AURA」 花椿 1996年10月号 No. 556「特集:OSAKA AURA」 ¥500

ショップの評価