Item

芸術生活「特集:万博の映像」- 1970年6月号

芸術生活「特集:万博の映像」- 1970年6月号
『芸術生活』は、1950年〜1980年に刊行されていた月刊芸術専門誌。各号特集を組み、テーマを深く掘り下げている。

この号の特集は「万博の映像」。
1970年に開催された日本万国博覧会では、マルチスクリーンによる映像展示が氾濫した。畑正憲が、その狂乱の映像ラッシュを、「進歩と調和」というテーマへの野合だと批判的にレポートしている。

その他、合田佐和子、辻村ジュサブローらが制作した仮面を使用したアートグラビア「FACE IN FACE」、1970年に芥川賞を受賞した「吉田知子」のエッセイ、「状況劇場」に関するレポートなど、時代の動きを映し出す、充実した内容となっている。

◎Contents
・特集:万博の映像
・映像万博狂想曲(畑正憲)
・FACE IN FACE(小西海彦)
 仮面制作:合田佐和子、辻村ジュサブロー
・日本のロマンチシズム「幻」(吉田知子)
・ああ 遥かなる番外地(横尾忠則)
・PICK UP 状況劇場の女主人・李礼仙 ほか

絶版または版元品切れ
ソフトカバー
□publisher:芸術生活社
□date of issue:1970年
□size:25.8x18.2cm
□page:180
□condition:経年なり・普通 ヤケスレ汚れ傷み 表紙表紙 折れ目

» デザイン・アート
https://narda.thebase.in/categories/1326657
¥1,400 SOLD OUT

※こちらの価格には消費税が含まれています。

※この商品は送料無料です。

通報する

関連商品

  • 華麗なるイラストレーター ジョン・アルコーン〈アイデア別冊〉★再入荷 華麗なるイラストレーター ジョン・アルコーン〈アイデア別冊〉★再入荷 ¥2,000
  • ヤン・シュヴァンクマイエル、マックス・エルンスト、上原木呂 ー 魔術★錬金術 図録 ヤン・シュヴァンクマイエル、マックス・エルンスト、上原木呂 ー 魔術★錬金術 図録 ¥3,200
  • 機械仕掛の神(四谷シモン 著、篠山紀信 写真、横尾忠則 装幀) 機械仕掛の神(四谷シモン 著、篠山紀信 写真、横尾忠則 装幀) ¥2,000

ショップの評価