Item
食と文化の謎(マーヴィン・ハリス著、板橋作美 訳)- 同時代ライブラリー
食文化における嗜好や禁忌は、コストとベネフィットの関係によって解明できるという学説をとなえた、異端の人類学者マーヴィン・ハリスによる「食の人類学」。
人類学・経済学・歴史学・医学・生物学・栄養学などの膨大な知見に基づき、「人間が何を食べ、何を食べないか」という問題に鋭く切り込んでいく。1988年に刊行された単行本の文庫化。
-------------------------------
◎Contents
プロローグ 食べ物の謎
第一章 肉がほしい
第二章 牛は神様
第三章 おぞましき豚
第四章 馬は乗るものか、食べるものか
第五章 牛肉出世物語
第六章 ミルク・ゴクゴク派と飲むとゴロゴロ派
第七章 昆虫栄養学
第八章 ペットに食欲を感じるとき
第九章 人肉食の原価計算
エピローグ 最後の謎
絶版または版元品切れ(2001年に岩波現代文庫版刊行)
ソフトカバー ダストカバー 帯あり
□publisher:岩波書店
□date of issue:1994年 初版
□size:16x11cm
□page:343
□condition:経年なり・良好 カバースレ汚れ 上端ヨレ
» 評伝・ノンフィクション
https://narda.thebase.in/categories/1326666
人類学・経済学・歴史学・医学・生物学・栄養学などの膨大な知見に基づき、「人間が何を食べ、何を食べないか」という問題に鋭く切り込んでいく。1988年に刊行された単行本の文庫化。
-------------------------------
◎Contents
プロローグ 食べ物の謎
第一章 肉がほしい
第二章 牛は神様
第三章 おぞましき豚
第四章 馬は乗るものか、食べるものか
第五章 牛肉出世物語
第六章 ミルク・ゴクゴク派と飲むとゴロゴロ派
第七章 昆虫栄養学
第八章 ペットに食欲を感じるとき
第九章 人肉食の原価計算
エピローグ 最後の謎
絶版または版元品切れ(2001年に岩波現代文庫版刊行)
ソフトカバー ダストカバー 帯あり
□publisher:岩波書店
□date of issue:1994年 初版
□size:16x11cm
□page:343
□condition:経年なり・良好 カバースレ汚れ 上端ヨレ
» 評伝・ノンフィクション
https://narda.thebase.in/categories/1326666
