Item
キノコの不思議(森毅 編)- 知恵の森文庫
1986年に、キノコマニアである数学者・森毅の編により「カッパブックス」から刊行され、中島らも、チチ松村らが熱烈に支持した新書の文庫版。
中井英夫、水木しげる、白土三平、小島信夫、手塚治虫…「キノコの不思議」にとり憑かれた各界の著名人が集結。それぞれに、ほとばしる思いを縦横無尽に語り尽くす、書き下ろしオリジナルエッセイ集。
カバー・巻頭に緻密なキノコの絵を描き下ろした画家の小林路子は、この本がきっかけとなって、のちに「菌類画」の第一人者として知られることになる。
------------------------------
ここに三十人ほどの人間がいます。
ふだんは絵を描いたり字を書いたりしているのですが、この本の中ではただのキノコと思ってください。そして、これを読んでいるあなたもまた、一本のキノコと考えてください。さて、ぼくもまた、一本のキノコとして、キノコについての思いをつづることにしましょう。
(「プロローグ:なぜかキノコの時代なのだ」(森毅)より抜粋)
------------------------------
◎Contents
1 おそろしいやつ
きのこたちの反乱(中井英夫)
森の不純物(橋本治)
小人の家(水木しげる)ほか
2 美しいやつ
なき茸(安野光雅)
茸とクソの戦争(種村季弘)
キノコはUFOなのだ(赤塚不二夫)ほか
3 はて、面妖なやつ
ふたつのきのこ(中沢新一)
きのこと帽子(浅葉克己)
人の心に潜む冬虫夏草(白土三平)ほか
4 おいしいやつ
誰がキノコを食べるのか(養老孟司)
キノコ名人の死(小島信夫)
妖蕈譚(手塚治虫)ほか
絶版または版元品切れ
ソフトカバー ダストカバー
□publisher:光文社
□date of issue:2004年 3刷(1996年 初版)
□size:15.2x10.5cm
□page:308
□condition:経年なり・普通 スレ汚れ
» 収集・雑学・その他
https://narda.thebase.in/categories/1326675
中井英夫、水木しげる、白土三平、小島信夫、手塚治虫…「キノコの不思議」にとり憑かれた各界の著名人が集結。それぞれに、ほとばしる思いを縦横無尽に語り尽くす、書き下ろしオリジナルエッセイ集。
カバー・巻頭に緻密なキノコの絵を描き下ろした画家の小林路子は、この本がきっかけとなって、のちに「菌類画」の第一人者として知られることになる。
------------------------------
ここに三十人ほどの人間がいます。
ふだんは絵を描いたり字を書いたりしているのですが、この本の中ではただのキノコと思ってください。そして、これを読んでいるあなたもまた、一本のキノコと考えてください。さて、ぼくもまた、一本のキノコとして、キノコについての思いをつづることにしましょう。
(「プロローグ:なぜかキノコの時代なのだ」(森毅)より抜粋)
------------------------------
◎Contents
1 おそろしいやつ
きのこたちの反乱(中井英夫)
森の不純物(橋本治)
小人の家(水木しげる)ほか
2 美しいやつ
なき茸(安野光雅)
茸とクソの戦争(種村季弘)
キノコはUFOなのだ(赤塚不二夫)ほか
3 はて、面妖なやつ
ふたつのきのこ(中沢新一)
きのこと帽子(浅葉克己)
人の心に潜む冬虫夏草(白土三平)ほか
4 おいしいやつ
誰がキノコを食べるのか(養老孟司)
キノコ名人の死(小島信夫)
妖蕈譚(手塚治虫)ほか
絶版または版元品切れ
ソフトカバー ダストカバー
□publisher:光文社
□date of issue:2004年 3刷(1996年 初版)
□size:15.2x10.5cm
□page:308
□condition:経年なり・普通 スレ汚れ
» 収集・雑学・その他
https://narda.thebase.in/categories/1326675
