Item

世紀末ビョーキ文明 ガジェット図鑑(佐野山寛太 編)

世紀末ビョーキ文明 ガジェット図鑑(佐野山寛太 編)
80年代のサブカルチャーの匂いが全篇にプンプンとただよう、オリジナル・ビジュアル文庫。「キッチュ」「スキゾ」「ビョーキ」などの流行語を彷彿とさせます。

「ガジェット」とは何か?本書では、フランスのポストモダン思想家ボードリヤールの定義を引用し、「潜在的無用性と遊び的な組み合せによる価値を持つモノ」などと小難しく書かれていますが、要するに「ガラクタ的な面白さ」をもった品々、そして人々のこと。

当時、街中にあふれていた「なんだこれは?」という文房具、小物、お菓子、玩具、ファッションなどのカラー・モノクロ図版をぎっしりと収録。「盆栽小僧」のパフォーマンスで登場した沼田元氣氏もフィーチャーされています。

80年代の生々しいチープさやグッズに興味のある方、いかがですか?

絶版または版元品切れ
ソフトカバー ダストカバー
□publisher:新潮文庫
□date of issue:1984年 初版
□size:15.2x11cm
□page:222
□condition:経年なり・普通 カバーヤケスレ汚れ

» 収集・雑学・その他
https://narda.thebase.in/categories/1326675
¥900 SOLD OUT

※こちらの価格には消費税が含まれています。

※この商品は送料無料です。

通報する

関連商品

  • 誰も教えてくれなかった ジャズの聴き方(水城雄 著) 誰も教えてくれなかった ジャズの聴き方(水城雄 著) ¥700
  • いつのまにか雑貨屋さんになっていた (杉本亜鶴 著、本くに子 画)- 新書館フォアレディース97 いつのまにか雑貨屋さんになっていた (杉本亜鶴 著、本くに子 画)- 新書館フォアレディース97 ¥2,200
  • 日本の貝殻(黒田徳米・堀越増興 監修)- 岩波写真文庫99 日本の貝殻(黒田徳米・堀越増興 監修)- 岩波写真文庫99 ¥1,200

ショップの評価