Item

野の食卓(甘糟幸子 著)

野の食卓(甘糟幸子 著)
甘糟幸子は、早稲田大学在学中の1950年代から、雑誌のフリーライターとして活躍。30代に入って植物に関するエッセイを書きはじめ、ナチュラリストの草分けのひとりとなりました。

本書は、文化出版局から刊行された『野生の食卓』(1978年)を改題・改訂した文庫版。1970年代に、野の花とふれあいながら、エコロジカルな暮らしを楽しんでいた、著者の日々がいきいきと綴られています。
------------------
春の摘み草、野草のパーティ。夏はきらめく太陽のもとにキャンプ生活。アケビやムカゴの収穫の秋。そして冬のお餅つき ー 鎌倉の四季を背景に失われてゆく自然との共存生活を楽しむ著者が、みずみずしい感性で綴るエッセイ。(カバー裏紹介文より)
------------------
◎Contents
私の谷戸・私の畑
Ⅰ 私の七草、野草のパーティ、竹林のごちそう……
Ⅱ 歩く旅・歩く時間、小さな壷と小さな花……
Ⅲ 秋の野の味、毒草の料理、チャボの野性……
解説:犬養智子
カバー装画:安久利徳

絶版または版元品切れ
ソフトカバー ダストカバー
□publisher:中公文庫
□date of issue:1983年 初版
□size:15 x 10.6cm
□page:209 
□condition:経年なり・普通 三方ヤケ スレ汚れ傷み 最終広告ページ小破れ

» 随筆・エッセイ
https://narda.thebase.in/categories/1326663
¥1,000 SOLD OUT

※こちらの価格には消費税が含まれています。

※この商品は送料無料です。

通報する

関連商品

  • イソップのお話(河野与一 編訳、稗田一穂 画)- 岩波少年文庫 イソップのお話(河野与一 編訳、稗田一穂 画)- 岩波少年文庫 ¥900
  • パリ五段活用 ー 時間の迷宮都市を歩く(鹿島茂 著) パリ五段活用 ー 時間の迷宮都市を歩く(鹿島茂 著) ¥700
  • 湯葉・隅田川・丸の内八号館(芝木好子 著) 湯葉・隅田川・丸の内八号館(芝木好子 著) ¥2,400

ショップの評価