Item

クロモスの世界 - ゴメス・コレクション 100年前のヨーロッパ 第2巻

クロモスの世界 - ゴメス・コレクション 100年前のヨーロッパ 第2巻
ミロ美術館初代館長で、19世紀末〜20世紀初頭の写真・グラフィックデザインの大コレクター、ホアキン・ゴメスのコレクションを集成した4巻シリーズの第2巻。

「クロモス」とは、19世紀半ばに欧州で産み出され大流行した、柄にそって型抜き加工されたシート状の印刷物。パーツを一つずつ切り離して、カードや手紙などのデコレーションに使われていました。その魅力に世界で初めてスポットをあてた、欧州のクラフトマンシップが息づく大判の画集。編著 谷口江里也、AD 勝井三雄。

--------------------------
クロモスと呼ばれた“もの”があった。19世紀末のヨーロッパに突然現れ、あまねく人々に愛され、そして消えた、小さな趣味の印刷物のことである。
草花や天使などをモチーフに、色も鮮やかに精密に作られたそれは、どれも皆、手のひらに乗るほど小さく、そしてうっかり触れば、すぐにこわれてしまいそうな可憐なものたちであった。そんなものがどうして生まれ得たのか、そして消えたのか……。(序文「伝説の花、クロモス」より)
--------------------------

ハードカバー ビニールカバー 帯あり
□publisher:小学館
□date of issue:1986年
□size:30.6x21.2cm
□page:159
□condition:経年なり・良好 スレ汚れ ビニールカバー小キレ

» デザイン・アート
https://narda.thebase.in/categories/1326657
¥3,000 SOLD OUT

※こちらの価格には消費税が含まれています。

※この商品は送料無料です。

通報する

関連商品

  • 華麗なるイラストレーター ジョン・アルコーン〈アイデア別冊〉★再入荷 華麗なるイラストレーター ジョン・アルコーン〈アイデア別冊〉★再入荷 ¥2,000
  • ヤン・シュヴァンクマイエル、マックス・エルンスト、上原木呂 ー 魔術★錬金術 図録 ヤン・シュヴァンクマイエル、マックス・エルンスト、上原木呂 ー 魔術★錬金術 図録 ¥3,200
  • 機械仕掛の神(四谷シモン 著、篠山紀信 写真、横尾忠則 装幀) 機械仕掛の神(四谷シモン 著、篠山紀信 写真、横尾忠則 装幀) ¥2,000

ショップの評価