Item
モンマルトル/モンパルナス ー パリ美術散歩(向田直幹 写真・文)
ロートレック、セザンヌ、ゴッホ、ユトリロ、ピカソ、ルノアール、モディリアニ、そして、藤田嗣治、佐伯祐三、梅原龍三郎らの青春の軌跡を訪ねる「パリの美術散歩案内書」。
1963年に渡仏、十数年にわたってパリで暮らした写真家・向田直幹が、モンマルトル、モンパルナスの街を散策するなかで記したフォトエッセイ。オリジナル・カラー文庫。
----------------------------------------------------
二十年前にはじめてパリの土を踏んで以来、私はずっとパリとのかかわりの中に行きてきた。(略)なんといっても、私の心をとらえてはなさないのは、近世から近代そして現代にかけて、数多くの絵画上のスーパースター達を育んだ都市としてのパリである。こんな街は、パリ以外には何処にもない。(「パリ、巴里、そしてParis」より)
----------------------------------------------------
絶版または版元品切れ
ソフトカバー ダストカバー
□publisher:講談社文庫
□date of issue:1982年 2刷(1982年 初版)
□size:15x10.7cm
□page:150
□condition: 経年なり・普通 ヤケスレ汚れ傷み
P76-77に栞を挟んだ跡(ヤケのように薄くページに写っています:写真6枚目)
» 随筆・エッセイ
https://narda.thebase.in/categories/1326663
1963年に渡仏、十数年にわたってパリで暮らした写真家・向田直幹が、モンマルトル、モンパルナスの街を散策するなかで記したフォトエッセイ。オリジナル・カラー文庫。
----------------------------------------------------
二十年前にはじめてパリの土を踏んで以来、私はずっとパリとのかかわりの中に行きてきた。(略)なんといっても、私の心をとらえてはなさないのは、近世から近代そして現代にかけて、数多くの絵画上のスーパースター達を育んだ都市としてのパリである。こんな街は、パリ以外には何処にもない。(「パリ、巴里、そしてParis」より)
----------------------------------------------------
絶版または版元品切れ
ソフトカバー ダストカバー
□publisher:講談社文庫
□date of issue:1982年 2刷(1982年 初版)
□size:15x10.7cm
□page:150
□condition: 経年なり・普通 ヤケスレ汚れ傷み
P76-77に栞を挟んだ跡(ヤケのように薄くページに写っています:写真6枚目)
» 随筆・エッセイ
https://narda.thebase.in/categories/1326663
