Item

アール・ヌーヴォーのガラス(由水常雄 著)- 平凡社カラー新書104

アール・ヌーヴォーのガラス(由水常雄 著)- 平凡社カラー新書104
19世紀末から20世紀初頭に流行をみたアール・ヌーヴォーのガラス芸術の来歴、代表的作家・作品について概説したビジュアル新書。1920年代のアール・デコの作品にも言及されています。

新書サイズながら、ほとんどの図版は1ページに1点だけ、観賞に十分耐える大きさで掲載されています。
--------------------------------
エミール・ガレを中心に、世紀末の芸術家たちの熱烈な創作意欲から生まれたアール・ヌーヴォーのガラス芸術は、ガラス5000年の歴史のなかでも、かつて見なかった新しい技法と高度な技術にささえられて“ガラスの華”をつくりあげた。しかも、それらの作品を生みだした背後には、当時新しく導入された日本美術が色濃く投影されていたのだ。(カバー裏紹介文より)

◎Contents
アール・ヌーヴォーの世界
アール・ヌーヴォーの作品
パート・ド・ヴェールの作家たち
アール・ヌーヴォー・ガラスの技法
アール・デコの作品
アール・デコのガラス

絶版または版元品切れ
ソフトカバー ダストカバー
□publisher:平凡社
□date of issue:1984年 2刷(1979年 初版)
□size:17.2x10.9cm
□page:144
□condition:経年なり・普通 ヤケスレ汚れ

» デザイン・アート
https://narda.thebase.in/categories/1326657
¥800

※こちらの価格には消費税が含まれています。

※この商品は送料無料です。

通報する

関連商品

  • 太陽「特集:稲垣足穂の世界」- 1991年 12月号 No.366 太陽「特集:稲垣足穂の世界」- 1991年 12月号 No.366 ¥1,600
  • 変幻する神々:アジアの仮面(杉浦康平 構成、田淵暁 写真) 変幻する神々:アジアの仮面(杉浦康平 構成、田淵暁 写真) ¥2,800
  • 花椿 1996年10月号 No. 556「特集:OSAKA AURA」 花椿 1996年10月号 No. 556「特集:OSAKA AURA」 ¥500

ショップの評価