Item
kokeshi book:伝統こけしのデザイン(cochae 編)
戦前、昭和30年頃の二度の大きなブームを経て、2010年頃から三たび注目を集めるようになった「伝統こけし」のガイドブック。
伝統こけしの産地、系統、絵柄・デザインの系統ごとの特長、工人(こけし作家)の制作現場、こけしの買い方・楽しみ方などを分かりやすい図解で紹介。現役工人の名作から、戦前の貴重な古品こけしまで、豊富な作品が掲載されています。
また、こけし関連の古書、包装紙・うちわなどの「こけしグッズ」や、こけし以外の「木地玩具」なども紹介されており、コンパクトながら、とても充実した入門書となっています。
絶版または版元品切れ
ソフトカバー ダストカバー 帯あり
□publisher:青幻舎
□date of issue:2011年 3版(2010 初版)
□size:16.6x16.6cm
□page:136
□condition:経年なり・良好
帯にシワがありますが湿気によるものではありません。
» 工芸・クラフト
https://narda.thebase.in/categories/1329267
伝統こけしの産地、系統、絵柄・デザインの系統ごとの特長、工人(こけし作家)の制作現場、こけしの買い方・楽しみ方などを分かりやすい図解で紹介。現役工人の名作から、戦前の貴重な古品こけしまで、豊富な作品が掲載されています。
また、こけし関連の古書、包装紙・うちわなどの「こけしグッズ」や、こけし以外の「木地玩具」なども紹介されており、コンパクトながら、とても充実した入門書となっています。
絶版または版元品切れ
ソフトカバー ダストカバー 帯あり
□publisher:青幻舎
□date of issue:2011年 3版(2010 初版)
□size:16.6x16.6cm
□page:136
□condition:経年なり・良好
帯にシワがありますが湿気によるものではありません。
» 工芸・クラフト
https://narda.thebase.in/categories/1329267
