Item
香水瓶 (由水常雄 著)
古代から、アールデコ、モードの時代まで、5000年にわたって千変万化してきた香水瓶を一堂に集め、コンパクトな紙面に収めた、紙上「香水瓶博物館」。
工芸文化史の研究者で、ガラス工芸家としても活動する著者が、その深い学識を生かして、香りのイメージを表象する「器」である香水瓶を、美術品・工芸品という観点から描き出しています。
◎Contents
・古代メソポタミア、古代エジプトの香油瓶
・ギリシア、ローマ時代の香油瓶
・イスラム時代の香油瓶と香水瓶
・中世から17世紀までの香料容器
・18世紀の香水瓶
・19世紀の香水瓶
・アールヌーヴォーの香水瓶
・アールデコの香水瓶
・モードの時代の香水瓶
□publisher:二玄社
□date of issue:19995年 初版
□size:21x15.1cm
□page:127
□condition:経年なり・良好
» 工芸・クラフト
https://narda.thebase.in/categories/1329267
工芸文化史の研究者で、ガラス工芸家としても活動する著者が、その深い学識を生かして、香りのイメージを表象する「器」である香水瓶を、美術品・工芸品という観点から描き出しています。
◎Contents
・古代メソポタミア、古代エジプトの香油瓶
・ギリシア、ローマ時代の香油瓶
・イスラム時代の香油瓶と香水瓶
・中世から17世紀までの香料容器
・18世紀の香水瓶
・19世紀の香水瓶
・アールヌーヴォーの香水瓶
・アールデコの香水瓶
・モードの時代の香水瓶
□publisher:二玄社
□date of issue:19995年 初版
□size:21x15.1cm
□page:127
□condition:経年なり・良好
» 工芸・クラフト
https://narda.thebase.in/categories/1329267
