Item
小津安二郎 東京グルメ案内(貴田庄 著)
小津映画の中には、食べ物に関するシーンがちりばめられており、どれもがとても美味しそうに見えます。そこには、食通として知られる小津安二郎の好みやこだわりが、色濃く反映されていたようです。
本書は、本人が残した通称「グルメ手帖」と呼ばれる二冊の手帖と、日記を資料として、小津安二郎が愛した「東京の味」を紹介する本。小津の手書き地図を含む「グルメ手帖」の内容全文が付録として掲載されています。
----------------------------
生涯を映画に捧げた小津安二郎は、その一方で銀座、浅草界隈をくまなく食べ歩く食通でもあった。資生堂パーラー、フランスパンの関口、とんかつの蓬莱屋、蕎麦のよし田など、小津の東京を今に伝える名店の数々。小津自身が残した詳細なメモを手がかりに「むかしの味」を訪ねる東京グルメガイド。(カバー裏 解説文)
絶版または版元品切れ
ソフトカバー ダストカバー
□publisher:朝日文庫
□date of issue:2003年 初版
□size:14.6x10.6cm
□page:227
□condition:経年なり・普通 カバースレ・裏見返し折れ
» 旅・料理
https://narda.thebase.in/categories/1326671
本書は、本人が残した通称「グルメ手帖」と呼ばれる二冊の手帖と、日記を資料として、小津安二郎が愛した「東京の味」を紹介する本。小津の手書き地図を含む「グルメ手帖」の内容全文が付録として掲載されています。
----------------------------
生涯を映画に捧げた小津安二郎は、その一方で銀座、浅草界隈をくまなく食べ歩く食通でもあった。資生堂パーラー、フランスパンの関口、とんかつの蓬莱屋、蕎麦のよし田など、小津の東京を今に伝える名店の数々。小津自身が残した詳細なメモを手がかりに「むかしの味」を訪ねる東京グルメガイド。(カバー裏 解説文)
絶版または版元品切れ
ソフトカバー ダストカバー
□publisher:朝日文庫
□date of issue:2003年 初版
□size:14.6x10.6cm
□page:227
□condition:経年なり・普通 カバースレ・裏見返し折れ
» 旅・料理
https://narda.thebase.in/categories/1326671
