Item

Chinese Folk Designs(W.M.Hawley 著)

Chinese Folk Designs(W.M.Hawley 著)
中国の切り絵細工「剪紙」(せんし)の図案集。「剪紙」とは中国で古くから親しまれている代表的な民間工芸で、その歴史は紀元6世紀にまでさかのぼるといわれています。冠婚葬祭などの宗教的儀式、贈り物、室内の装飾として使用されてきました。

本書には、小鳥や花などの明るくおめでたい柄、伝統的かつ寓話的なモチーフなど300点が収められており、見飽きることがありません。グラフィックデザインや手芸、工芸など、いろいろなデザインに展開するためのソースとしても活用できそうです。

ソフトカバー ペーパーバック テキスト英文
□publisher:Dover Publications
□date of issue:1971年(原著 1949年)
□size:23.5x16.8cm
□page:316
□condition:経年なり・普通 スレ 表紙角折れ 裏表紙値札剥がし跡

» デザイン・アート
https://narda.thebase.in/categories/1326657
¥2,000 SOLD OUT

※こちらの価格には消費税が含まれています。

※この商品は送料無料です。

通報する

関連商品

  • 太陽「特集:稲垣足穂の世界」- 1991年 12月号 No.366 太陽「特集:稲垣足穂の世界」- 1991年 12月号 No.366 ¥1,600
  • 変幻する神々:アジアの仮面(杉浦康平 構成、田淵暁 写真) 変幻する神々:アジアの仮面(杉浦康平 構成、田淵暁 写真) ¥2,800
  • 花椿 1996年10月号 No. 556「特集:OSAKA AURA」 花椿 1996年10月号 No. 556「特集:OSAKA AURA」 ¥500

ショップの評価