Item

花椿 1997年3月号 No. 561「特集:ヘア&メーキャップの現在 交叉する個、2」

花椿 1997年3月号 No. 561「特集:ヘア&メーキャップの現在 交叉する個、2」
90年代の資生堂企業文化誌『花椿』より。

ルーベン・トレドのアートメッセージ、「特集:ヘア&メーキャップの現在 交叉する個、2」(川原文洋/森川丈二 写真・伊島薫)、海野弘の連載「にっぽん草子」など。

アートディレクター:仲條正義
ビューティディレクター:マサ大竹
--------------------------------
◎Contents
▶︎MESSAGE
ルーベン・トレド
▶︎TREND
▶︎IN FASHION
デニム ほか
▶︎特集:交叉する個、2(写真・伊島薫)
 川原文洋/森川丈二
▶︎COVERS
エジプトの雑誌
▶︎にっぽん草子(61)[触れ人](海野弘)
▶︎スペンサーの目/スペンサーの耳
▶︎INTERVIEW
阿部典史
▶︎森村泰昌のラヴレター 美空ひばりさま
▶︎赤瀬川原平の今月のタイトルマッチ
▶︎自分風土記(154) 町山広美 沖縄県那覇市牧志 国際通り
▶︎FASHION
重量感と繊細さを持ったジャスティン・デイヴィスのジュエリーは、流行を超えてパーソナルなものだ
▶︎ART
奇形の昆虫。四季。敢えて現代の自然に目を向ける、女性アーティスト
▶︎SPEED
戦わないゲーム、攻略法のいらないゲームが増えてきた。ユニセックス化して広がる、ゲームの新しい楽しみ
▶︎NOISE
〝クロスオーヴァー・ドリームズ〟。国境を、音のジャンルを越えてゆく、カリブ出身のミュージシャンたち
▶︎WINE & CUISINE
スピルバーグを育てたハリウッドの〝テーマパーク〟ユニヴァーサル・スタジオ
▶︎FILM
みつ編みを、軽やかに造形する。ループと丸みが楽しい表情の、遊び心のヘアスタイル
▶︎BEAUTY
みずみずしい輝きを、たっぷりと素肌に。ツヤと光を楽しむメーキャップ
▶︎当世藝問答
松本靖明(魂を映像にする)X後藤繁雄
▶︎SUBCULTURE
「皮相」の奥へ向かって(ジョシュア・デクター)
資生堂企業資料館ほか

ソフトカバー
□publisher:資生堂
□date of issue:1997年
□size:29.8×23.2cm
□page:41
□condition:経年なり・普通 表紙スレ汚れ
三方薄ヤケ

» 装い・ライフスタイル
https://narda.thebase.in/categories/1326672
¥500

※こちらの価格には消費税が含まれています。

※この商品は送料無料です。

通報する

関連商品

  • 太陽「特集:稲垣足穂の世界」- 1991年 12月号 No.366 太陽「特集:稲垣足穂の世界」- 1991年 12月号 No.366 ¥1,600
  • 舞台芸術の世界 ー ディアギレフのロシアバレエと舞台デザイン 舞台芸術の世界 ー ディアギレフのロシアバレエと舞台デザイン ¥2,200
  • 花椿 1996年8月号 No. 554「特集:昔のようで今のようで」 花椿 1996年8月号 No. 554「特集:昔のようで今のようで」 ¥500

ショップの評価