Item
花椿 1996年6月号 No. 552「特集:予感する夏のドラマ」
90年代の資生堂企業文化誌『花椿』より。
ジミー大西のアートメッセージ、フォトストーリー「特集:予感する夏のドラマ」、海野弘の連載「にっぽん草子」、江角マキコのインタビューなど。
アートディレクター:仲條正義
ビューティディレクター:マサ大竹
--------------------------------
◎Contents
▶︎MESSAGE
ジミー大西
▶︎TREND
アンディ・ウォホールのファクトリーとチェルシーガール
▶︎IN FASHION
人工素材 ほか
▶︎特集:予感する夏のドラマ(写真・富永民生)
▶︎COVERS
イギリスの雑誌
▶︎にっぽん草子(52)[大工と猫](海野弘)
▶︎スペンサーの目/スペンサーの耳
▶︎INTERVIEW
江角マキコ
▶︎東欧通信(27) もうひとつのオレンジのゆくえ[ブロツワフ](清恵子)
▶︎連鎖書評『デカスロン』山田芳裕(久間十義)
▶︎自分風土記(145) 谷啓 東京都調布市深大寺元町五丁目十五番一号
▶︎FASHION
スポーツとストリート感覚できめる「アウト」のメンズ。体からかっこいい男を発信する、松本与
▶︎ART
最新技術を駆使した一見普通の写真に内在する、古来からの人間的な思い
▶︎SPEED
ビデオやバンド活動をメディアに、フィールドを広げ続けるヒップな女性アーティストたち
▶︎NOISE
完璧に敢えて背を向ける愉快犯的音楽ジャンル〝ローファイ〟が果たしたものとは結局、何だったのか?
▶︎WINE & CUISINE
名オーナーシェフの引退、トゥール・ダルジャンが星二つ。フランス料理界でさまざまな異変が起きている
▶︎FILM
平凡な肉体ゆえに獲得された普遍性。現代のアメリカ映画に直結するハロルド・ロイドのコメディ
▶︎BEAUTY
透明感、軽やかさ。自由な発想と、繊細なテクニックで「ブルー」の魅力を引き出す
▶︎当世藝問答
中村歌江(女を形にする)X後藤繁雄
▶︎SUBCULTURE
フランス現代写真の新しい流れ(スチュワート・アレキサンダー)
資生堂企業資料館ほか
ソフトカバー
□publisher:資生堂
□date of issue:1996年
□size:29.8×23.2cm
□page:41
□condition:経年なり・普通 表紙スレ汚れ
三方薄ヤケ
» 装い・ライフスタイル
https://narda.thebase.in/categories/1326672
ジミー大西のアートメッセージ、フォトストーリー「特集:予感する夏のドラマ」、海野弘の連載「にっぽん草子」、江角マキコのインタビューなど。
アートディレクター:仲條正義
ビューティディレクター:マサ大竹
--------------------------------
◎Contents
▶︎MESSAGE
ジミー大西
▶︎TREND
アンディ・ウォホールのファクトリーとチェルシーガール
▶︎IN FASHION
人工素材 ほか
▶︎特集:予感する夏のドラマ(写真・富永民生)
▶︎COVERS
イギリスの雑誌
▶︎にっぽん草子(52)[大工と猫](海野弘)
▶︎スペンサーの目/スペンサーの耳
▶︎INTERVIEW
江角マキコ
▶︎東欧通信(27) もうひとつのオレンジのゆくえ[ブロツワフ](清恵子)
▶︎連鎖書評『デカスロン』山田芳裕(久間十義)
▶︎自分風土記(145) 谷啓 東京都調布市深大寺元町五丁目十五番一号
▶︎FASHION
スポーツとストリート感覚できめる「アウト」のメンズ。体からかっこいい男を発信する、松本与
▶︎ART
最新技術を駆使した一見普通の写真に内在する、古来からの人間的な思い
▶︎SPEED
ビデオやバンド活動をメディアに、フィールドを広げ続けるヒップな女性アーティストたち
▶︎NOISE
完璧に敢えて背を向ける愉快犯的音楽ジャンル〝ローファイ〟が果たしたものとは結局、何だったのか?
▶︎WINE & CUISINE
名オーナーシェフの引退、トゥール・ダルジャンが星二つ。フランス料理界でさまざまな異変が起きている
▶︎FILM
平凡な肉体ゆえに獲得された普遍性。現代のアメリカ映画に直結するハロルド・ロイドのコメディ
▶︎BEAUTY
透明感、軽やかさ。自由な発想と、繊細なテクニックで「ブルー」の魅力を引き出す
▶︎当世藝問答
中村歌江(女を形にする)X後藤繁雄
▶︎SUBCULTURE
フランス現代写真の新しい流れ(スチュワート・アレキサンダー)
資生堂企業資料館ほか
ソフトカバー
□publisher:資生堂
□date of issue:1996年
□size:29.8×23.2cm
□page:41
□condition:経年なり・普通 表紙スレ汚れ
三方薄ヤケ
» 装い・ライフスタイル
https://narda.thebase.in/categories/1326672
