Item

花椿 1995年10月号 No. 544「特集:リトアニアの伝承を描く」

花椿 1995年10月号 No. 544「特集:リトアニアの伝承を描く」
90年代の資生堂企業文化誌『花椿』より。

神話、民話、古代哲学などリトアニア独特の宇宙観を表現するアーティスト、ペトラス・レピシースをフィーチャーした「特集:リトアニアの伝承を描く」、海野弘の連載「にっぽん草子」、ケネス・アンガーに関する映画コラムなど。

アートディレクター:仲條正義
ビューティディレクター:マサ大竹
--------------------------------
◎Contents
▶︎MESSAGE
マイク・ミルズ
▶︎TREND
▶︎IN FASHION
ピンクの表情 ほか
▶︎特集:画家ペトラス・レピシースはリトアニアの伝承を描く語り部であった。
写真・ホンマタカシ
▶︎COVERS
フィンランドの雑誌
▶︎にっぽん草子(44)[荷い風呂](海野弘)
▶︎KAZUKO記(カズコ・ホーキ)
▶︎INTERVIEW
森万里子
▶︎東欧通信(19) マリナが飛行機に乗らざるをえない理由[リュブリャナ](清恵子)
▶︎連鎖書評『やし酒飲み』エイモス・チュツオーラ(久間十義)
▶︎自分風土記(137) 奥本大三郎 大阪府貝塚市近木川の川岸
▶︎FASHION
テクノロジーと人間を融合しようと試みるロンドンのデザイナー、フセイン・シャラヤン
▶︎ART
100年間、テクノロジーと共に変わるアートにおける肉体の姿
▶︎WATCHING
映画をもっと面白くする、サイテー映画の見方
▶︎ENTERTAINMENTS
米ルーツ音楽の情感を〝今〟に表現する若き勇者たち
▶︎WINE & CUISINE
フランス人が好んで食べる、クセの強い豚の贓物
▶︎FILM
ハリウッドの〈夢〉に生き、恍惚を再創造したケネス・アンガー
▶︎BEAUTY
メーキャップの幅を広げる、ブラウンの眉
▶︎萬有對談
アゴタ・クリストフX後藤繁雄
▶︎SUBCULTURE
メーキャップと、女性と、ステファン・マレー(林央子)
資生堂企業資料館ほか

ソフトカバー
□publisher:資生堂
□date of issue:1995年
□size:29.8×23.2cm
□page:41
□condition:経年なり・普通 表紙スレ汚れ
三方薄ヤケ

» 装い・ライフスタイル
https://narda.thebase.in/categories/1326672
¥500 SOLD OUT

※こちらの価格には消費税が含まれています。

※この商品は送料無料です。

通報する

関連商品

  • 華麗なるイラストレーター ジョン・アルコーン〈アイデア別冊〉★再入荷 華麗なるイラストレーター ジョン・アルコーン〈アイデア別冊〉★再入荷 ¥2,000
  • ヤン・シュヴァンクマイエル、マックス・エルンスト、上原木呂 ー 魔術★錬金術 図録 ヤン・シュヴァンクマイエル、マックス・エルンスト、上原木呂 ー 魔術★錬金術 図録 ¥3,200
  • 機械仕掛の神(四谷シモン 著、篠山紀信 写真、横尾忠則 装幀) 機械仕掛の神(四谷シモン 著、篠山紀信 写真、横尾忠則 装幀) ¥2,000

ショップの評価