Item

花椿 1995年9月号 No. 543「特集:Very Very Viêt Nam」

花椿 1995年9月号 No. 543「特集:Very Very Viêt Nam」
90年代の資生堂企業文化誌『花椿』より。

コム・デ・ギャルソン、イッセイ・ミヤケなどをまとったベトナムモデルによるファッションフォト「特集:Very Very Viêt Nam」、海野弘の連載「にっぽん草子」、喜劇王エノケン映画の紹介コラムなど。

アートディレクター:仲條正義
ビューティディレクター:マサ大竹
--------------------------------
◎Contents
▶︎MESSAGE
マティアス&ナタリー
▶︎TREND
▶︎IN FASHION
近未来的メタリック ほか
▶︎特集:Very Very Viêt Nam
写真・三浦憲治
コム デ ギャルソン・ジュンヤ ワタナベ
コム デ ギャルソン・トリコ
イッセイ・ミヤケ
コムデ・ギャルソン
ユナイテッド・アローズ
60年代のクレージュ
92年春夏のヴィヴィアン・ウエストウッドほか
▶︎COVERS
ボードスポーツ関連の雑誌
▶︎にっぽん草子(43)[妖怪画家](海野弘)
▶︎KAZUKO記(カズコ・ホーキ)
▶︎INTERVIEW
ツァイ・ミンリャン
▶︎東欧通信(18) シュヴェイクの有効活用法[プラハ](清恵子)
▶︎連鎖書評『御馳走帖』内田百閒(久間十義)
▶︎自分風土記(136) アレックス・カー 徳島県三好郡東祖谷山村字釣井
▶︎FASHION
肩線の独特のカッティングから女らしさを追求する、フレデリック・モレナック
▶︎ART
街と展覧会場の境界線が消えた、100年目のヴェニス・ビエンナーレ
▶︎WATCHING
からだの表現で頭もきたえる、ダンスワークショップ
▶︎ENTERTAINMENTS
逸材が凌ぎをけずる日本の若手指揮者たち
▶︎WINE & CUISINE
大ワイン年'90年産シャトー・アンジェリュスの赤の色
▶︎FILM
日本の喜劇王、エノケンが笠置シヅ子と歌って踊る、戦後作品の楽しさ
▶︎BEAUTY
さりげなく女らしさを装うMASAのニューヘア〝ルトゥール〟
▶︎萬有對談
吉増剛造X後藤繁雄
▶︎SUBCULTURE
オルタナティブ・シーンの編集者たち(ビンセント・カッツ)
資生堂企業資料館ほか

ソフトカバー
□publisher:資生堂
□date of issue:1995年
□size:29.8×23.2cm
□page:41
□condition:経年なり・普通 表紙スレ汚れ
三方薄ヤケ

» 装い・ライフスタイル
https://narda.thebase.in/categories/1326672
¥500 SOLD OUT

※こちらの価格には消費税が含まれています。

※この商品は送料無料です。

通報する

関連商品

  • 華麗なるイラストレーター ジョン・アルコーン〈アイデア別冊〉★再入荷 華麗なるイラストレーター ジョン・アルコーン〈アイデア別冊〉★再入荷 ¥2,000
  • ヤン・シュヴァンクマイエル、マックス・エルンスト、上原木呂 ー 魔術★錬金術 図録 ヤン・シュヴァンクマイエル、マックス・エルンスト、上原木呂 ー 魔術★錬金術 図録 ¥3,200
  • 機械仕掛の神(四谷シモン 著、篠山紀信 写真、横尾忠則 装幀) 機械仕掛の神(四谷シモン 著、篠山紀信 写真、横尾忠則 装幀) ¥2,000

ショップの評価