Item

花椿 1995年2月号 No. 536「特集:'95春夏パリ・コレクション」

花椿 1995年2月号 No. 536「特集:'95春夏パリ・コレクション」
90年代の資生堂企業文化誌『花椿』より。

ヴェロニク・ルロワにスポットを当てた「特集:'95春夏パリ・プレタポルテ・コレクション」、韓国ソウル発のファッション雑誌、長島友里枝インタビュー、資生堂企業資料館「ドルックス」など。

アートディレクター:仲條正義
ビューティディレクター:マサ大竹
--------------------------------
◎Contents
▶︎MESSAGE
マーティン・キッペンベルガー
▶︎TREND
▶︎IN FASHION
スネークプリント ほか
▶︎特集:花椿ファッションレポート
'95春夏パリ・プレタポルテ・コレクション
ヴェロニク・ルロワ
▶︎COVERS
韓国ソウル発のファッション雑誌
シーズ、シック、イヴ、セ・シ
▶︎にっぽん草子(36)[枕売り](海野弘)
▶︎KAZUKO記(カズコ・ホーキ)
▶︎INTERVIEW
長島友里枝
▶︎東欧通信(11) 〝ウォーホル〟をまちながら[ブラチスラバ](清恵子)
▶︎連鎖書評『'91年鑑代表シナリオ集』つげ義春「無能の人」(久間十義)
▶︎自分風土記(128) 平田オリザ ソウル市西大門区大新洞62 延世大学国際学舎
▶︎FASHION
エレガントにファンキーに着ることができる、エイミー・チャンのエプロン
▶︎ART
'20年代のアーティスト、クロード・カアンのジェンダーを超えたポートレート
▶︎WATCHING
'50年代アメリカへの暗いノスタルジアが描き出すもの
▶︎ENTERTAINMENTS
誰が一番強いのか。「ノー・ルール」で燃える格闘技ブーム
▶︎WINE & CUISINE
第一線の心臓外科医と料理人が健康のために書いた本
▶︎FILM
自由闊達に制度からの解放を試みるD.マカヴェイエフ監督
▶︎BEAUTY
つやと輝き。質感を生かしたメーキャップ
▶︎萬有對談
レナード・コレンX後藤繁雄
▶︎SUBCULTURE
アフリカの人々はセイドゥ・ケイタの写真機の前に立った(アンドレ・マニャン)
資生堂企業資料館「ドルックス」ほか

ソフトカバー
□publisher:資生堂
□date of issue:1995年
□size:29.8×23.2cm
□page:41
□condition:経年なり・普通 表紙スレ汚れ
三方薄ヤケ

» 装い・ライフスタイル
https://narda.thebase.in/categories/1326672
¥500

※こちらの価格には消費税が含まれています。

※この商品は送料無料です。

通報する

関連商品

  • 華麗なるイラストレーター ジョン・アルコーン〈アイデア別冊〉★再入荷 華麗なるイラストレーター ジョン・アルコーン〈アイデア別冊〉★再入荷 ¥2,000
  • ヤン・シュヴァンクマイエル、マックス・エルンスト、上原木呂 ー 魔術★錬金術 図録 ヤン・シュヴァンクマイエル、マックス・エルンスト、上原木呂 ー 魔術★錬金術 図録 ¥3,200
  • 機械仕掛の神(四谷シモン 著、篠山紀信 写真、横尾忠則 装幀) 機械仕掛の神(四谷シモン 著、篠山紀信 写真、横尾忠則 装幀) ¥2,000

ショップの評価