Item

花椿 1994年6月号 No. 528「特集:南無ブルー 嗚呼サマー」

花椿 1994年6月号 No. 528「特集:南無ブルー 嗚呼サマー」
90年代の資生堂企業文化誌『花椿』より。

日比野克彦のアートメッセージ、北村道子のスタイリングによるブルーをテーマとした和モダンの世界「特集:南無ブルー 嗚呼サマー」、海野弘の連載「にっぽん草子」など。

アートディレクター:仲條正義
ビューティディレクター:マサ大竹
--------------------------------
◎Contents
▶︎MESSAGE
日比野克彦
▶︎TREND
▶︎特集:南無ブルー 嗚呼サマー
写真・小暮徹、スタイリスト・北村道子 ほか
▶︎IN FASHION
バラのプリント ほか
▶︎COVERS
ドイツの雑誌
▶︎にっぽん草子(28)[的人](海野弘)
▶︎KAZUKO記(カズコ・ホーキ)
▶︎INTERVIEW
滝沢涼子
▶︎東欧通信(3) ものいえば ただごとでない くにもある[ザグレブ](清恵子)
▶︎連鎖書評『真犯人』パトリシア・コーンウェル(久間十義)
▶︎自分風土記(121) 照屋林賢 沖縄県沖縄市中央三丁目
▶︎ART
見る者にのしかかる脂肪の塊。巨大な裸体を描くジェニー・サヴィル。
▶︎FASHION
「奇妙な服、おかしな服を作りたかった」─パリへ進出した渡辺淳也。
▶︎ENTERTAINMENTS WATCHING
写真界に吹き込むアジアからの新風。熱いエネルギーが一気に噴出する。
必然が生んだ無国籍性。バングラ・ビートに21世紀の音楽の姿が見える。
▶︎WINE & CUISINE
パリの一流ホテルで日本人シェフ、小山裕久が披露した料理に喝采。
▶︎FILM
復活したワイアット・アープ。英雄か悪か、変遷するヒーロー像。
▶︎BEAUTY
シャープな目もと、ひきしまった肌の、オリエント風メーキャップ。
▶︎萬有對談
宗左近X後藤繁雄
▶︎ART SCEANE
SUBCULTURE:スティーブン・ジョーンズの帽子「ロココ・フューチャー」(キム・ボウエン)
資生堂資料館ほか

ソフトカバー
□publisher:資生堂
□date of issue:1994年
□size:29.8×23.2cm
□page:41
□condition:経年なり・普通 表紙スレ汚れ
角折れ 三方薄ヤケ

» 装い・ライフスタイル
https://narda.thebase.in/categories/1326672
¥500

※こちらの価格には消費税が含まれています。

※この商品は送料無料です。

通報する

関連商品

  • 華麗なるイラストレーター ジョン・アルコーン〈アイデア別冊〉★再入荷 華麗なるイラストレーター ジョン・アルコーン〈アイデア別冊〉★再入荷 ¥2,000
  • ヤン・シュヴァンクマイエル、マックス・エルンスト、上原木呂 ー 魔術★錬金術 図録 ヤン・シュヴァンクマイエル、マックス・エルンスト、上原木呂 ー 魔術★錬金術 図録 ¥3,200
  • 機械仕掛の神(四谷シモン 著、篠山紀信 写真、横尾忠則 装幀) 機械仕掛の神(四谷シモン 著、篠山紀信 写真、横尾忠則 装幀) ¥2,000

ショップの評価