Item

マイ・グランドマザーズ(やなぎみわ 著)

マイ・グランドマザーズ(やなぎみわ 著)
2009年のヴェネツィア・ビエンナーレ日本代表に選出された写真家・やなぎみわの展覧会図録。

若い女性が自らの半世紀後の姿を特殊メイクやCGを用いて演じる作品シリーズ〈マイ・グランドマザーズ〉に焦点を当てるとともに、出口のない閉鎖的空間における女性の日常を描いた初期作品〈エレベーター・ガール〉や〈フェアリー・テール〉など、全72点を掲載。
-------------------------
〈マイ・グランドマザーズ〉は早く老成することを心のどこかで願っていたやなぎが、人々の心のなかにある自分の老いた姿を作品として生み出そうと始めたシリーズである。50年後どのような「おばあさん」になっていたいかという問いをモデルになげかけ、その後、完成までの長時間の対話がモデルとの間で積み重ねられる。

(「マイ・グランドマザーズ─共鳴する記憶」丹羽晴美 より)
-------------------------
◎Contents
▶︎PART Ⅰ
 My Grandmothers
 マイ・グランドマザーズ─共鳴する記憶(丹羽晴美)
 女性の四年期─無邪気、欲望、忘却、覚醒の肖像(デイヴィッド・エリオット)
▶︎PART Ⅱ
 Works 1994-2009
▶︎PART Ⅲ
 やなぎみわ、まなざしの先にあるもの(植松由佳)
シリーズ解説
展覧会歴
作品リスト
主要参考文献

絶版または版元品切れ
ソフトカバー ダストカバー
□publisher:淡交社
□date of issue:2009年 初版
□size:24.6x19.8cm
□page: 143
□condition:経年なり・普通 カバースレ
三方薄ヤケ

» 写真・映像・その他
https://narda.thebase.in/categories/1326661
¥3,200

※こちらの価格には消費税が含まれています。

※この商品は送料無料です。

通報する

関連商品

  • STUDIO VOICE 特集:雑誌文化伝説 '70〜'85 - 2004年3月号 Vol. 339 STUDIO VOICE 特集:雑誌文化伝説 '70〜'85 - 2004年3月号 Vol. 339 ¥1,400
  • 機械仕掛の神(四谷シモン 著、篠山紀信 写真、横尾忠則 装幀) 機械仕掛の神(四谷シモン 著、篠山紀信 写真、横尾忠則 装幀) ¥2,000
  • キューブリック〈月刊イメージフォーラム 1988年4月増刊〉 キューブリック〈月刊イメージフォーラム 1988年4月増刊〉 ¥1,200

ショップの評価