Item

人相学入門(八木喜三朗 著)- 保育社カラーブックス207

人相学入門(八木喜三朗 著)- 保育社カラーブックス207
1962年に創刊、37年にわたり909点が刊行されたビジュアル文庫、保育社カラーブックスシリーズ。

表紙にも登場している藤山寛美、佐藤栄作、加山雄三、浅丘ルリ子、藤純子、渥美マリ、佐良直美、小島秀哉ら各界の著名人、一般人の老若男女をサンプルとして、「人相」に現れる人間性に関する幅広い知見を紹介している。
--------------------------
人相の不思議さは、その人の心の持ち方、感情によって刻々変化することである。本人は意識していないが、ちょっとしたことで悲しい表情になったり、嬉しい表情になったりする。

(「人相学とは」より)
--------------------------
◎Contents
人相と能面
人相と歌舞伎・文楽
人相と浮世絵
歴史上の人物と人相
笑いの表情(藤山寛美)
怒りの表情(小島秀哉)
泣く表情(曾我廼家鶴蝶)
驚きの表情(小島慶四郎)
顔と将来の適性
犬と飼い主の人相
人相と眼鏡
女性の化粧と人相
ヒゲと人相(林家染語樓)
電話と表情
有名人のお顔拝見
 佐藤栄作
 保利茂
 中曽根康弘
 大平正芳
 渥美清
 加山雄三
 石原慎太郎
 今東光
 浅丘ルリ子
 高倉健
 貴ノ花
 西城正三
 佐良直美
 藤純子
 太田幸司
 王貞治
 水前寺清子
 渥美マリ
----------
人相学とは
人相学の歴史
三質の比較
顔とカップル
十字面法

絶版または版元品切れ
ソフトカバー ビニールカバー
□publisher:保育社
□date of issue:1973年 5版(1970年 初版)
□size:14.8x10.4cm
□page:153
□condition:経年なり・普通 カバーヤケスレ少縮み

» ビジュアル文庫・豆本
https://narda.thebase.in/categories/1657182
¥1,600

※こちらの価格には消費税が含まれています。

※この商品は送料無料です。

通報する

関連商品

  • いつのまにか雑貨屋さんになっていた (杉本亜鶴 著、本くに子 画)- 新書館フォアレディース97 いつのまにか雑貨屋さんになっていた (杉本亜鶴 著、本くに子 画)- 新書館フォアレディース97 ¥2,200
  • 古書遊覧 珍本・奇書・稀覯本・ト本 - 別冊太陽 古書遊覧 珍本・奇書・稀覯本・ト本 - 別冊太陽 ¥1,600
  • 上海摩登:シャンハイモダン(海野弘 編、戸田ツトム 装幀)★難あり 上海摩登:シャンハイモダン(海野弘 編、戸田ツトム 装幀)★難あり ¥2,400

ショップの評価