Item
プラテーロとぼく(ヒメネス 著、長南実 訳)- 岩波少年文庫
1956年にノーベル文学賞を受賞したスペインの詩人、フアン・ラモン・ヒメネスが、20代で精神を病み、故郷アンダルシアの田園で療養するなかで書き綴った138篇を編んだ、珠玉の散文詩集。
月のように銀色の、やわらかい毛並みの驢馬プラテーロに語りかけながら、ときにやさしく、ときに鋭く、自然と人生の明暗をみずみずしい言葉で描き出している。
今まで複数の翻訳が上梓されているが、2001年に本書を改訳・改題した『プラテーロとわたし』が岩波文庫に収載されている。
訳文を読み比べてみると、主人公の年齢の印象が「少年」から「青年」へと変わっており、それぞれに異なる文体の妙味を楽しむことができる。
挿絵、ラファエル・アルバレス・オルテガ。
------------------------------------------
プラテーロは小さくて、むくむく毛が生え、ふんわりしている。見たところあまりやわらかいので、からだ全体が綿でできている、骨なんかない、とさえ言えそうだ。真黒な瞳のきらめきだけが、まるで二匹の黒水晶のかぶと虫みたいにこちこちしている。
手綱をはなしてやる。すると草原へゆき、ばら色、空いろ、こがね色の小さな花々に、そっと鼻づらをふれて、生あたたかな息でかわいがる…… ぼくがやさしく、「プラテーロ?」とよぶと、うれしそうに駆けてくる。なんだか幻の鈴の音の中に、 笑いさざめくような足音をたてながら……
(「1 プラテーロ」より)
------------------------------------------
◎Contents
1 プラテーロ
2 白い蝶
3 夕暮れのあそび
4 日食
5 おののき
6 幼児園
7 きちがい
8 イスカリオテのユダの人形
9 いちじく
10 アンジェラスの鐘
11 家畜捨て場
12 とげ
13 つばめ
14 馬小屋
15 去勢された子馬
16 向かいの家
17 白痴のこども
18 おばけ
19 えんじ色の風景
20 おうむ
21 屋上テラス
22 帰り道
23 とざされた鉄柵の門
24 司祭ドン・ホセ
25 春
26 天水だめ
27 皮膚病の犬
28 淵
29 四月の牧歌
30 カナリヤがにげた
31 悪魔
32 自由
33 大道芸人
34 恋びと
35 蛭
36 三人のおばあさん
37 荷車
38 パン
39 輝きの女神アグライアー
40 〈丘の上〉の松の木
41 ダルボン
42 こどもと水
43 友情
44 子守むすめ
45 裏庭の木
46 結核の少女
47 ロシーオの聖母祭り
48 ロンサール
49 のぞき眼鏡のおじさん
50 道ばたの花
51 ロール
52 井戸
53 山桃
54 けとばされる
55 アスノグラフィア
56 主キリストの聖体の祝日
57 散歩
58 闘鶏
59 夕暮れ
60 スタンプ
61 子をうんだ犬
62 彼女とぼくたち
63 すずめ
64 フラスコ・ベレス
65 夏
66 山火事
67 小川
68 日曜日
69 こおろぎの歌
70 闘牛
71 あらし
72 ぶどうのとりいれ季節
73 夜想曲
74 サリート
75 午睡のおわり
76 花火
77 百花園
78 月
79 にぎやか
80 鴨がわたる
81 おさない女の子
82 羊飼い
83 カナリアが死んだ
84 丘
85 秋
86 つながれた犬
87 ギリシア亀
88 十月の夕暮れ
89 アントーニア
90 つみのこしのぶどう
91 アルミランテ
92 唐草飾り
93 魚のうろこ
94 ピニート
95 河
96 ざくろ
97 古い墓地
98 リピアーニ
99 〈お城〉
100 昔の闘牛場
101 こだま
102 おどろき
103 〈古い泉〉
104 道
105 松の実
106 はなれ牛
107 十一月の牧歌
108 白い雌馬
109 再婚祝いのお祭りさわぎ
110 ジプシーたち
111 炎
112 回復期
113 老いたろば
114 夜明け
115 小さな花たち
116 クリスマス
117 〈河岸〉通り
118 冬
119 ろばの乳
120 澄みわたる夜
121 パセリの冠
122 東方の三博士
123 モンス・ウリウム
124 ぶどう酒
125 寓話
126 カーニバル
127 レオン
128 〈風車小屋〉
129 教会の塔
130 砂売りのろばたち
131 牧歌
132 死
133 追憶
134 鋸引き台
135 愁い
136 モゲールの空にいるプラテーロへ
137 ボール紙のプラテーロ
138 土の中にねむるプラテーロへ
絶版または版元品切れ
ソフトカバー ダストカバー
□publisher: 岩波少年文庫
□date of issue:1988年 6刷(1975年 初版)
□size:17.3x11.2cm
□page:389
□condition:経年なり・普通 カバースレ汚れ
» 詩歌・その他
https://narda.thebase.in/categories/1326667
月のように銀色の、やわらかい毛並みの驢馬プラテーロに語りかけながら、ときにやさしく、ときに鋭く、自然と人生の明暗をみずみずしい言葉で描き出している。
今まで複数の翻訳が上梓されているが、2001年に本書を改訳・改題した『プラテーロとわたし』が岩波文庫に収載されている。
訳文を読み比べてみると、主人公の年齢の印象が「少年」から「青年」へと変わっており、それぞれに異なる文体の妙味を楽しむことができる。
挿絵、ラファエル・アルバレス・オルテガ。
------------------------------------------
プラテーロは小さくて、むくむく毛が生え、ふんわりしている。見たところあまりやわらかいので、からだ全体が綿でできている、骨なんかない、とさえ言えそうだ。真黒な瞳のきらめきだけが、まるで二匹の黒水晶のかぶと虫みたいにこちこちしている。
手綱をはなしてやる。すると草原へゆき、ばら色、空いろ、こがね色の小さな花々に、そっと鼻づらをふれて、生あたたかな息でかわいがる…… ぼくがやさしく、「プラテーロ?」とよぶと、うれしそうに駆けてくる。なんだか幻の鈴の音の中に、 笑いさざめくような足音をたてながら……
(「1 プラテーロ」より)
------------------------------------------
◎Contents
1 プラテーロ
2 白い蝶
3 夕暮れのあそび
4 日食
5 おののき
6 幼児園
7 きちがい
8 イスカリオテのユダの人形
9 いちじく
10 アンジェラスの鐘
11 家畜捨て場
12 とげ
13 つばめ
14 馬小屋
15 去勢された子馬
16 向かいの家
17 白痴のこども
18 おばけ
19 えんじ色の風景
20 おうむ
21 屋上テラス
22 帰り道
23 とざされた鉄柵の門
24 司祭ドン・ホセ
25 春
26 天水だめ
27 皮膚病の犬
28 淵
29 四月の牧歌
30 カナリヤがにげた
31 悪魔
32 自由
33 大道芸人
34 恋びと
35 蛭
36 三人のおばあさん
37 荷車
38 パン
39 輝きの女神アグライアー
40 〈丘の上〉の松の木
41 ダルボン
42 こどもと水
43 友情
44 子守むすめ
45 裏庭の木
46 結核の少女
47 ロシーオの聖母祭り
48 ロンサール
49 のぞき眼鏡のおじさん
50 道ばたの花
51 ロール
52 井戸
53 山桃
54 けとばされる
55 アスノグラフィア
56 主キリストの聖体の祝日
57 散歩
58 闘鶏
59 夕暮れ
60 スタンプ
61 子をうんだ犬
62 彼女とぼくたち
63 すずめ
64 フラスコ・ベレス
65 夏
66 山火事
67 小川
68 日曜日
69 こおろぎの歌
70 闘牛
71 あらし
72 ぶどうのとりいれ季節
73 夜想曲
74 サリート
75 午睡のおわり
76 花火
77 百花園
78 月
79 にぎやか
80 鴨がわたる
81 おさない女の子
82 羊飼い
83 カナリアが死んだ
84 丘
85 秋
86 つながれた犬
87 ギリシア亀
88 十月の夕暮れ
89 アントーニア
90 つみのこしのぶどう
91 アルミランテ
92 唐草飾り
93 魚のうろこ
94 ピニート
95 河
96 ざくろ
97 古い墓地
98 リピアーニ
99 〈お城〉
100 昔の闘牛場
101 こだま
102 おどろき
103 〈古い泉〉
104 道
105 松の実
106 はなれ牛
107 十一月の牧歌
108 白い雌馬
109 再婚祝いのお祭りさわぎ
110 ジプシーたち
111 炎
112 回復期
113 老いたろば
114 夜明け
115 小さな花たち
116 クリスマス
117 〈河岸〉通り
118 冬
119 ろばの乳
120 澄みわたる夜
121 パセリの冠
122 東方の三博士
123 モンス・ウリウム
124 ぶどう酒
125 寓話
126 カーニバル
127 レオン
128 〈風車小屋〉
129 教会の塔
130 砂売りのろばたち
131 牧歌
132 死
133 追憶
134 鋸引き台
135 愁い
136 モゲールの空にいるプラテーロへ
137 ボール紙のプラテーロ
138 土の中にねむるプラテーロへ
絶版または版元品切れ
ソフトカバー ダストカバー
□publisher: 岩波少年文庫
□date of issue:1988年 6刷(1975年 初版)
□size:17.3x11.2cm
□page:389
□condition:経年なり・普通 カバースレ汚れ
» 詩歌・その他
https://narda.thebase.in/categories/1326667
