Item

高松次郎 ー 思考の宇宙 図録

高松次郎 ー 思考の宇宙 図録
60年代に赤瀬川原平、中西夏之と結成した芸術集団「ハイレッドセンター」のメンバーとして知られる前衛芸術家・高松次郎の没後初めての回顧展図録。

初期の反芸術的なオブジェやパフォーマンス、影のみを表現した絵画、布や木に手を加えて変化させた作品群、鉄の構造物、写真、油彩、水彩など、多彩な作品を有機的に関連付け、その「思考の宇宙」の全体像に迫っている。
-----------------------------
高松次郎は、思考し続けた美術家でした。彼は、現実生活において出会った現象、事物、事件などを、独自の思考プロセスを経て概念化し、美術作品として実現しました。彼は一貫して、物質の存在と人間の実在を視知覚を通して検証したのです。

(「はじめに」より)
-----------------------------
◎Contents
〈不在〉への想像力─「世界拡大計画」をめぐって
 (高島直之)
不在発生装置をつくる─「単体」と「複合体」の隙間から
 (真武真喜子)
実在から関係へ─1960年代と1970年代の高松次郎の作品と思考について
 (神山亮子)
カタログ/Catalogue
福岡シティ銀行の《影の部屋》─その成立と意義
略年譜
Chronology
展覧会歴
文献目録

Imagination Toward "Absence" —On The Expanding World Project
 (Noyuki Takashima)
Making a Device of Generating Absence—Between Oneness and Compound
 (Makiko Matake)
From Reality to Relativity
The Works and Thoughts of Jiro Takamatsu in the 1960s and 1970s
 (Ryoko Kamiyama)
Shadow's Room in The Fukuoka City Bank—History and Its Significance
 (Yoshiko Asami)

絶版または版元品切れ
ハードカバー
□publisher:府中市美術館・北九州市立美術館
□date of issue:2004年
□size:24.5x25.5cm
□page:201
□condition:経年なり・普通 表紙スレ汚れ

» デザイン・アート
https://narda.thebase.in/categories/1326657
¥4,000 SOLD OUT

※こちらの価格には消費税が含まれています。

※この商品は送料無料です。

通報する

関連商品

  • 今夜 凶暴だから わたし(高橋久美子 著、濱愛子 画) 今夜 凶暴だから わたし(高橋久美子 著、濱愛子 画) ¥1,200
  • Graphis Packaging ★カバーなし裸本 Graphis Packaging ★カバーなし裸本 ¥5,200
  • 華麗なるイラストレーター ジョン・アルコーン〈アイデア別冊〉★再入荷 華麗なるイラストレーター ジョン・アルコーン〈アイデア別冊〉★再入荷 ¥2,000

ショップの評価