Item

工芸ニュース「特集:エキスポ '70のデザイン」- 1970 (Vol.37 No.3) ★難あり

工芸ニュース「特集:エキスポ '70のデザイン」- 1970 (Vol.37 No.3) ★難あり
1932年に商工省工芸指導所によって創刊され、74年まで刊行されたインダストリアルデザイン専門誌。

「エキスポ '70のデザイン」の中でも見過ごされがちな、公共空間を構成するストリート・ファニチュア(シェルター、ベンチ、吸いがら入れ、照明、時計、スピーカースタンド、電話スタンド、移動トイレなど)にスポットを当てて、パビリオンの「外の空間」を展望するユニークな内容となっている。
--------------------------------
今までの過去の万博は、あまりにも展示館中心であり過ぎたとはいえはしないだろうか。観客はパビリオンに展示されているものを観て回ることに性急であって、パビリオンの外の空間はそれほど積極的な関心の対象とはならなかった。(略)
万博テーマ “人類の進歩と調和” において、パビリオンが “進歩” を展示するとすれば、パビリオン外の空間は “調和” を展示するのだといってよいかもしれない。このように考えるとき、主としてそこで繰り広げられるストリート・ファニチュアの在り方が、観客の万博経験の質を左右するといっても過言ではないだろう。

(「EXPO '70のストリート・ファニチュア」より)
--------------------------------
◎Contents
EXPO '70のデザイン
 日本万国博の会場計画(坪居恭平)
 EXPO '70のストリート・ファニチュア
  GKインダストリアルデザイン研究所
  剣持勇デザイン研究所
  トータルデザインアソシエイツ
デザインセンター・シズオカ
 生産, 流通へのアプローチ(清水俊彦)
FACOM 230のデザイン
IPI研究:椅子(製品科学研究所)
昭和44年度Gマーク選定品より
ニュース・展覧会・図書紹介
IPIニュース
・表紙:増田正

絶版または版元品切れ
ソフトカバー
□publisher:丸善
□date of issue:1970年
□size:25.7x19cm
□page:71
□condition:経年なり・可 表紙ヤケスレ汚れ破れ
★背が裂けて、表紙が本体から外れています(写真9枚目)

» デザイン・アート
https://narda.thebase.in/categories/1326657
¥1,000 SOLD OUT

※こちらの価格には消費税が含まれています。

※この商品は送料無料です。

通報する

関連商品

  • たべるトンちゃん[復刻版](初山滋 著) たべるトンちゃん[復刻版](初山滋 著) ¥1,800
  • LAND OF BLUE(Peter Max 著) LAND OF BLUE(Peter Max 著) ¥8,600
  • europa möbel(ドイツ:家具カタログ) europa möbel(ドイツ:家具カタログ) ¥2,000

ショップの評価