Item
小住宅の間どり(本田勝實 著)カラーブックス 468
タイトルに「小住宅」とあるが、延べ床面積100平米程度の、ゆとりが感じられる一戸建ての「間どり」が紹介されている。
10のテーマに沿って、それぞれ代表的な1邸の「外観写真」「カラー/モノクロパース」「間どり図」と、4邸の「間どり図」を掲載。
前回アップした『すまいと設計』(現代教養文庫)から、高度経済成長期をはさんでちょうど20年後に刊行された本。『すまいと設計』で多かった「平屋」が少数派となっており、併せて読むと、日本の住まいと暮らし方が大きく変化したことが実感できる。
-----------------------------
この本では、「あなたも自分で間どりの設計をしてみませんか」と呼びかけています。一般の方々が、間どりをどういう順序や考えかたで進めてゆけば、やさしく自分の希望するかたちにまとめることができるかを考え、私なりの直面する問題も含めて検討しながらまとめてみました。
(「はじめに」より)
-----------------------------
◎Contents
写真ページ
狭い敷地に有効な間どり
外観を生かした間どり
インテリアを考えた間どり
造り付け家具の多い間どり
設備を考えた間どり
合理的な生活の間どり
団らん中心の間どり
変形敷地の個性的間どり
家相を考えた間どり
かわった間どり
解説ページ
間どりを始める前に
間どりの基本
敷地と間どり
間どりと家族
生活と間どり
間どりと設備
家具と間どり
間どりとインテリア
外観を生かす間どり
間どりの個性
予算と間どり
間どりと家相
そのほかに
絶版または版元品切れ
ソフトカバー ビニールカバー
□publisher:保育社
□date of issue:1979年 初版
□size:14.8x10.4cm
□page:151
□condition:経年なり・普通 カバースレシワ汚れ少傷み
三方薄ヤケ 小口経年シミ
» ビジュアル文庫・豆本
https://narda.thebase.in/categories/1657182

ショップの評価
-
ノラや(内田百閒 著)- 旺文社文庫 全作品集
-
クロス・ステッチ 作品と図案集(イルゼ・ブラッシ 著)
-
雲売りがきたよっ(山崎るり子 詩・装画)
いつも丁寧に包装していただきありがとうございます。 今回は 雲がテーマの本です。 最近は空を見上げる機会が減ってしまいましたが 昔々はよく空の雲を眺めてはいろいろと思いを馳せていました。 そんな 懐かしい思い出に浸りたくて 購入いたしました。 ゆっくりと読ませていただきたいと思います。 ありがとうございました。
-
料理は簡単なほど美味しい(三宅菊子 著)
題名と違って とても丁寧に料理に向き合っている姿勢が良いと思いました。手抜き料理とか 楽ちん 料理という言葉が昨今、聞かれるようになりましたが 基本は 丁寧に作るということに尽きると思います。今回も 丁寧に 梱包 発送していただきありがとうございました。
-
詩集 現存(新藤千恵 著)
無事に届きました☆ 開封したばかりでまだ読んではいませんが 梱包の方がとても丁寧で, 大切に贈り出している店主様のお人柄が 伝わってきました。 外枠の白厚紙もそのまま使わせて いただこうと思います🍀 こちらの詩集を目にし, 少し読ませていただいた際, もっと読みたい,と熱く惹かれました。 これも何かの縁だと思いますので 大切にしたいと思います(*˘︶˘*) 小話もありがとうございます🌸 ナルダさんで購入して良かったです。 また寄らせていただきます。 この度は,ありがとうございました(๑^ᗜ^๑)
-
太陽「特集:瀧口修造のミクロコスモス」- 1993年 4月号 No.382
-
誰も教えてくれなかった ジャズの聴き方(水城雄 著)
-
狂気と王権(井上章一 著)
-
小鉢の心意気(阿部なを 著)
-
写真ノ中ノ空(谷川俊太郎 詩、荒木経惟 写真)
いつも丁寧に梱包していただきありがとうございます。 今回 この本が届いてすぐに開封してみました。 購入して良かった…と心の底から思いました。 良き 本をいつもありがとうございます。
-
STUDIO VOICE 特集:キューティたちの60年代 - 1994年9月号 Vol. 225
-
若い女性 1973年8月号
-
フランス刺繍 (江島任 装幀)-〈美しい刺繍〉1
-
質問(田中未知 著)
今回もとても丁寧に届けて戴きありがとうございました!はっきりとした質問から、抽象的な質問まで。この先長く手元で問い掛けてくれそうな素敵な本と出会えて、嬉しいです。店主さまの作品もいつもありがとうございます!鋭い表現が好きです。
-
死んだら何を書いてもいいわ:母・萩原葉子との百八十六日(萩原朔美 著)
-
森は生きている(マルシャーク 著、湯浅芳子 訳)- 岩波少年文庫
本の説明書きを見たところ ちょっと悲しい物語 かな。 でも 森の精たちが出てきて子供のことを助けるようです。 森が大好きな私。 説明書きを見たらとっても読んでみたくなりました。 いつも丁寧に本を扱って送ってくださるナルダ様の本に対する熱い思いをいつも感じています。 本を開くとなぜか温かみを感じるのです。 それはナルダ様の思いや前の方の暖かいお心がたくさん詰まっているからだと感じます。 ありがとうございます。
-
とんでもない月曜日(ジョーン・エイキン 著、猪熊葉子 訳)- 岩波少年文庫
いつも丁寧に本を包んでくださり ありがとうございます。 今回 買った本は月曜日に起こるとんでもなく 奇妙な そして楽しい物語だそうですね。 これから読みますが ワクワクとしています。 ありがとうございます。
-
女の日記(宇野千代 著)
今日受け取りまして、すぐに梶井基次郎についての部分を読ませて戴きました。大変興味深く、味わい深い内容で満足しています!10ページ目〜11ページ目辺りに破れがあり、読めない箇所が少しありました。今回も丁寧に包んで届けて戴きありがとうございました。
いつも当店をご利用いただきありがとうございます。ご指摘いただいた破れの件、検品に不備があり、誠に申し訳ありません。今後は、より一層注意するようにいたします。また機会がありましたら、よろしくお願いいたします。
-
入江麻木のファンシークッキング(入江麻木 著)- 栄養と料理文庫
ありがとうございました😊
-
花豆の煮えるまで - 小夜の物語(安房直子 著、味戸ケイコ 絵)
安房さんの作品は以前テレビできつねの窓を見ました。 とても心に残る作品だったので今回の作品のタイトルに惹かれて購入致しました。 これから、ゆったりと読みます。 いつもありがとうございます。