Item

ひまわり - 1948年11月号(第二巻 第十一号)[復刻版]

ひまわり - 1948年11月号(第二巻 第十一号)[復刻版]
昭和22年に中原淳一によって創刊された、戦後少女雑誌の原点『ひまわり』の復刻版。

創刊二年目の第十一号。裏表紙に「新しいひまわりの賣店」というお知らせが掲載されている。一階は、ヒマワリ社のオリジナル商品が買える「広々とした明るい店」、二階は「あなたの個性をもつともよく生かす新しい設備の美容室」。一階の壁面、二階のひまわりのレリーフ、跳ね上げ窓など、モダンなデザインに魅せられる。

掘りごたつの断面図が興味深い「こたつのある茶の間」、中原淳一と作家・北畠八穂の対談「よりよき少女の日のために」など。
---------------------------------
◎Contents
寂月(北畠八穂、高井貞二・画)
詩 秋のなごり(壺田花子、高井貞二・画)
口絵小説 水仙日記(北條誠、中原淳一・画)
口絵小説 冬陽ざし(古谷翠子、蕗谷虹児・画)
影絵物語 白鹿姫(持丸良雄、中原淳一・画)
六色口絵 白衣の少女 — ドラン(大久保泰・解説)
ひまわり少女(村岡花子)
小説 少女ネル11(安藤一郎、蕗谷虹児・画)
小説 駒鳥のランタン9(菊田一夫、岩田専太郎・画)
グラヴイヤ ひまわりの集い
対談 よりよい少女の日のために(北畠八穂、中原淳一)
みだしなみせれくしょん(中原淳一)
あなたの周圍を美しく(中原淳一)
料理 秋のお客様のために(加藤照子)
お白粉の空き箱でつくるお人形小筥(藤田櫻)
こたつのある茶の間(中原淳一)
ゆうもあせれくしょん(杉浦幸雄)
病める人々のこと(犬養道子)
今月の読書から(村岡花子)
ダビタは蘇されたり(北畠八穂)
海外通信(横山百合子)
月夜懐友(廣瀬良子)
菊物語(別所忠男)
表紙:中原淳一
カット:鈴木悦郎
写真:東正治

ひまわり通信 No.18(復刻版のしおり)

ソフトカバー
□publisher:国書刊行会
□date of issue:1988年 初版
□size:28.2×21cm
□page:48
□condition:経年なり・良好
★印刷のにじみ・荒れ、写真のぼやけなどは当時の印刷状況によるものです。

» 装い・ライフスタイル
https://narda.thebase.in/categories/1326672
¥1,000 SOLD OUT

※こちらの価格には消費税が含まれています。

※この商品は送料無料です。

通報する

関連商品

  • 私の部屋 1972年 冬の号 - No.4 私の部屋 1972年 冬の号 - No.4 ¥2,800
  • 私の部屋 1973年 春の号 - No.6 私の部屋 1973年 春の号 - No.6 ¥2,800
  • anan ELLE JAPON アンアン - 1975 9/20 No.131 anan ELLE JAPON アンアン - 1975 9/20 No.131 ¥2,000

ショップの評価