Item

縮緬変化(大谷みちこ)- 京都書院アーツコレクション80

縮緬変化(大谷みちこ)- 京都書院アーツコレクション80
あざやかな色合い、柔らかい風合い、文明開化や浮世絵のような珍しい柄、ぼかし地に細やかな柄行き……明治期に大流行した「縮緬型友禅」を中心として、「色」「文様意匠」「技法」を軸に、江戸期以来300年間の縮緬の変遷をたどるカラー文庫。

縮緬裂、着物、細工物などを扱う奈良の「古裂(こぎれ)ギャラリーおおたに」の店主による編纂。ひとつひとつの図版に添えられた説明文に、「縮緬」に関する知識と愛情の深さが感じられる。
---------------------------
「不思議」と思い、「なぜ」と自問してきた。昨今の、異常とも思える縮緬人気、ことに明治の型友禅に寄せられる偏愛ぶりに。
「表に着られない襦袢なのに」「型を使った量産品なのに」「どぎつい化学染料の色なのに」
なのに目が離せないくらい面白く魅力的なのである。その魅力の秘密を探りたかった。(あとがき より抜粋)
---------------------------
◎Contents
江戸期の縮緬
幕末から明治の縮緬
明治の型友禅[よろず文様集]
明治から大正へ
縮緬百姿
縮緬の履歴書/参考文献

ソフトカバー ダストカバー
□publisher:京都書院
□date of issue:1997年 初版
□size:14.8x10.5cm
□page:255
□condition:経年なり・普通 カバーヤケスレ汚れ 
カバー裏ラベル剥がし跡

» 工芸・クラフト
https://narda.thebase.in/categories/1329267
¥900 SOLD OUT

※こちらの価格には消費税が含まれています。

※この商品は送料無料です。

通報する

関連商品

  • 私の部屋 1972年 冬の号 - No.4 私の部屋 1972年 冬の号 - No.4 ¥2,800
  • 私の部屋 1973年 春の号 - No.6 私の部屋 1973年 春の号 - No.6 ¥2,800
  • anan ELLE JAPON アンアン - 1975 9/20 No.131 anan ELLE JAPON アンアン - 1975 9/20 No.131 ¥2,000

ショップの評価