Item

神戸うまいもん(毎日新聞神戸支局 編、川西英 装画)

神戸うまいもん(毎日新聞神戸支局 編、川西英 装画)
毎日新聞神戸版および阪神版に連載され、人気を呼んだ食のコラム「神戸うまいもん」91回分をまとめた新書本。

昭和30年代の神戸の名店と「うまいもん」の数々が、神戸ゆかりの文人らのエピソードなどもまじえながら、歯切れのよい簡潔な文章で紹介されている。表紙・裏表紙・扉を飾る「川西英」のモダンな木版画にも魅了される。

裏見返しページに「スタンドバー」の店名を思わせる蔵書印があり、カウンターの隅にこの本が置かれていた様子が目に浮かびます。
-------------------------
ドイツにながくいた人は、ドイツ料理が恋しくなるとハイウェー(生田前商店街)へ来て、前菜に「ロールモップス」そのあとで「ウィーナー・シュニッツェル」に舌ツヅミをうって楽しんでいる。
この店の名は、芦屋にいたころの谷崎潤一郎がよくやってきて、つけたのだそうだが、マスターはもうこの道で二十八年。それまでは日本郵船の外国航路に乗って、コックをしていた。ドイツ料理といわず、外国料理一般になかなかくわしい。
(「ウィーナー・シュニッツェル」より)
-------------------------
◎Contents
シナ料理(豆鼓鶏、スッポン料理、鉄革鳳団…)
西洋料理(エスカルゴ、リ・デ・ボウ、ピロシキ…)
日本料理(すきやき、しゃぶしゃぶ、ふぐ料理…)
軽食その他(焼鳥、串かつ、関東だき、たこ焼…)
菓子(パイ、クッキー、ムンデット、フルーツケーキ…)
酒(菊正宗、白鶴、忠勇、沢之鶴、富久娘、金盃…)

絶版または版元品切れ
ソフトカバー
□publisher:神戸近代社
□date of issue:1960年 初版
□size:17.3×10.6cm
□page:185
□condition:経年なり・普通 カバーヤケスレ汚れ傷みキレ シミ
裏見返しページに蔵書印 ラベル剥がし跡

» 随筆・エッセイ
https://narda.thebase.in/categories/1326663
¥1,600 SOLD OUT

※こちらの価格には消費税が含まれています。

※この商品は送料無料です。

通報する

関連商品

  • 年鑑広告美術 1970 年鑑広告美術 1970 ¥4,800
  • 年鑑広告美術 1967 ★函なし 年鑑広告美術 1967 ★函なし ¥4,800
  • 日本の貝殻(黒田徳米・堀越増興 監修)- 岩波写真文庫99 日本の貝殻(黒田徳米・堀越増興 監修)- 岩波写真文庫99 ¥1,200

ショップの評価