Item
婦人画報[現代を表現する十人の女性] - 1957年12月号
1905年(明治38年)、国木田独歩によって創刊され、現在に至るまで、一貫してハイカルチャーを提供する婦人誌であり続けてきた『婦人画報』。1960年前後は、フランス・ヴォーグ編集部に学んだマダム・マサコが表紙やファッションページを手がけており、とてもモダンな佇まいです。
この号では、「現代を表現する十人の女性」という特集ページで、幸田文、浜村美智子、江上トミほか、各界で活躍する女性をクローズアップしています。
Cotents
・目次デザイン 大橋正
・服装と手芸と美容 マダム・マサコ、田中千代、石津謙介ほか
・お酒 --- くらしの座談会 植草甚一ほか 撮影 大竹省二
・エッセイ 遠藤周作、串田孫一、高見順、幸田文、近藤啓太郎ほか
・戯曲「若い果実」舟橋聖一
□publisher:婦人画報社
□date of issue:1957年12月
□size:25.8x18cm
□page:304
□condition:経年なり・可 ヤケスレ汚れ傷み 背小破れ
» 装い・ライフスタイル
https://narda.thebase.in/categories/1326672
この号では、「現代を表現する十人の女性」という特集ページで、幸田文、浜村美智子、江上トミほか、各界で活躍する女性をクローズアップしています。
Cotents
・目次デザイン 大橋正
・服装と手芸と美容 マダム・マサコ、田中千代、石津謙介ほか
・お酒 --- くらしの座談会 植草甚一ほか 撮影 大竹省二
・エッセイ 遠藤周作、串田孫一、高見順、幸田文、近藤啓太郎ほか
・戯曲「若い果実」舟橋聖一
□publisher:婦人画報社
□date of issue:1957年12月
□size:25.8x18cm
□page:304
□condition:経年なり・可 ヤケスレ汚れ傷み 背小破れ
» 装い・ライフスタイル
https://narda.thebase.in/categories/1326672
