Item
ミナ ペルホネンのプリント minä perhonen 3 - print
デザイナー皆川明(1967-)によって1995年に設立され、物語を感じさせるオリジナルファブリックを使った服や小物を発表し続けている「ミナ・ペルホネン minä perhonen」。
本書は、ブランド設立10周年を機に、2005年春夏までに作られたオリジナルファブリックを集積した、3巻シリーズの第3巻。「プリント」をテーマに101点を掲載し、巻末に各布地についての解説を英文対訳つきで記しています。
-------------------
絵を描き、それを布に写し取る。それが僕のプリントの基本的なやり方だ。その時しか生まれないタッチや色を大切にしたいと思う。コンピューターで柄を描くことを僕がしないのは、筆から生まれる線、鉛筆から生まれる線というように、道具の違いや、それを持ったときの、手の感覚から直接出てくる線で描いて、自分の癖を残したいと思うからだ。(皆川明:あとがきより)
絶版または版元品切れ
ハードカバー ダストカバー
□publisher:文化出版局
□date of issue:2005年
□size:19.2x15.2cm
□condition:経年なり・良好 カバースレ 皆川明 サイン本(宛名あり)
» 装い・ライフスタイル
https://narda.thebase.in/categories/1326672
本書は、ブランド設立10周年を機に、2005年春夏までに作られたオリジナルファブリックを集積した、3巻シリーズの第3巻。「プリント」をテーマに101点を掲載し、巻末に各布地についての解説を英文対訳つきで記しています。
-------------------
絵を描き、それを布に写し取る。それが僕のプリントの基本的なやり方だ。その時しか生まれないタッチや色を大切にしたいと思う。コンピューターで柄を描くことを僕がしないのは、筆から生まれる線、鉛筆から生まれる線というように、道具の違いや、それを持ったときの、手の感覚から直接出てくる線で描いて、自分の癖を残したいと思うからだ。(皆川明:あとがきより)
絶版または版元品切れ
ハードカバー ダストカバー
□publisher:文化出版局
□date of issue:2005年
□size:19.2x15.2cm
□condition:経年なり・良好 カバースレ 皆川明 サイン本(宛名あり)
» 装い・ライフスタイル
https://narda.thebase.in/categories/1326672
